まとめ記事

【広島・宮島】人気のもみじ饅頭10社食べ比べ!おすすめ商品もご紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

広島土産の定番、もみじ饅頭。
でもメーカーがたくさんあり過ぎて、どこのがいいのだろう?と悩みますよね。

お土産の定番でもありますが、我が家はみんな(特にムスメが)もみじ饅頭が大好きなので、我が家ではおやつの定番でもあります(^_^)
1個100円前後(値上げされ今は120円くらいが多い)とお安く、手も汚れないので、気軽に食べられるんです♪
特にどこのメーカーが好きとかのこだわりはなく、どれも好きです!
でも、多少はメーカーによって違いもあるので、今回は、代表的な大手メーカーや宮島周辺の人気店のもみじ饅頭の食べ比べレポを書きたいと思います♪

★ただし
・好みには個人差がありますので、主観的な感想になります。
・オーソドックスで一番人気のこしあんを中心に食べ比べます。
※他の味でもおすすめがある場合はそちらも紹介します。
・同時に食べ比べを実施したわけではありません。

以上、ご了承くださいm(__)m

宮島の老舗店は、昔から変わらない素材や味へのこだわりを貫いており、大手メーカーはよりおいしさを求めて試行錯誤を重ね、いろんな種類の商品を生み出しています。

それでは、もみじ饅頭三大メーカー、にしき堂・藤い屋・やまだ屋から感想を書いていきます。
後半にも、地元民に愛される絶品の老舗店を書いていますので、よろしければ最後までご覧になってくださいね。

ほぼすべてのお店や会社の公式サイトでオンライン購入もできますし(大伸堂は電話かメールで問い合わせてみてください)、楽天などで購入できるものはリンクも貼っていますので、チェックしてみてください。

・情報は執筆当時のものなので、最新情報は公式サイトやSNSなどでご確認ください。

★第2弾でチーズもみじ饅頭食べ比べレポも書きました。
良かったらご覧ください↓

もみじ饅頭食べ比べ第2弾!チーズもみじ饅頭食べ比べ!宮島でしか食べられない味もご好評いただいているもみじ饅頭食べ比べの記事に続きまして、フォロワーさんからお問い合わせいただいていたこともあり、ずっと書きたかった ...

にしき堂

1951年(昭和26年)創業。歴史は新しい方で、本店は広島市内(東区光町)にあります。
宮島にも宮島口にも店舗はありません。2023年に宮島島内にもオープンしました。宮島SAの土産コーナーにはあります。)
CMもよく流れているので、最も有名かもしれません。

もみじ饅頭以外にも、「生もみじ」「新・平家物語」「せとこまち」ドラえもんとコラボの「どこでもみじ」など、多数の人気商品があります。

こしあん 1個 100円 120円(税込)

北海道十勝産の小豆を使用し、米粉・餅粉は広島県内産、水は海田町の日浦山湧水と、地産地消にこだわっています。
●原材料:小豆餡(小豆(北海道)、砂糖、水飴)、殺菌液卵、小麦粉、砂糖、植物油脂、水飴、麦芽糖/トレハロース、乳化剤、膨張剤、(一部に卵・小麦・大豆を含む)
●賞味期限:10日前後

こしあんは、あん、生地ともにツルツルしっとりって感じで、このバランスや一体感が好き!というファンも多数です。
中のあんは豆の風味がかなり強く、他のもみじ饅頭に比べて甘さ控えめです。
甘党の私としては、正直、少し物足りない感じです。
ただ、「お餅もみじ」「お芋もみじ」などは、ちょっと食べたときに感動するお味です!

お餅は、びよ~んと弾力があり、ほのかな柚子の風味が絶品!

お芋もみじも濃厚でおいしいです!

それらを箱に詰め合わせた「錦もみじ」はおすすめ!
※「錦もみじ」は商品名ではなく、詰め合わせのことです。

それから、もっちもちの「生もみじ」も絶大な人気です!
(普通のもみじ饅頭以上に人気があるんじゃないかと☆)

★冬季限定のメープルチョコレートもおすすめ↓

3月末まで!にしき堂の期間限定「メープルチョコレート」がおいしい!もみじ饅頭で有名なにしき堂から、毎年冬季限定で発売されるメープルチョコレート これがなかなか衝撃的においしいんです(≧▽≦) 私...

あと実は私、にしき堂さんで一番好きなのは「新・平家物語」なんです!

藤い屋

1925年(大正14年)宮島で創業。宮島に本店あり。
こちらもお土産用として大人気です。
北海道産小豆を使用しており、こしあんは小豆の皮をむいてから豆の身だけを炊くことにより、藤い屋のあんの特徴でもある「藤色のこしあん」になります。

こしあん 1個 100円 130円(税込)

●原材料:砂糖(国内製造)、卵、小豆、小麦粉、水飴/乳化剤、膨張剤
●賞味期限:約12日

大きめのふっくらしたカステラ生地に、なめらかで上品な甘さのこしあんです。
個人的には、【こしあん】は「藤い屋」と、後半に出てくる「おきな堂」「岩村もみじ屋」が好きです(*´艸‘)〃

ちょっとお高いけど、他にも色々おすすめ商品があります↓

詳細はコチラ↓

お土産にもおやつにも!藤い屋のもみじまんじゅう&目も舌も満足のお菓子たち前回は、藤い屋のあんころねをご紹介しましたが、他にも藤い屋でお気に入りのお菓子があるのでご紹介しますね♪ まず、藤い屋といえば、も...
藤い屋のあんころね!甘さとしょっぱさの絶妙なハーモニーがクセになるよ!藤い屋は、にしき堂、やまだ屋と並んで、もみじ饅頭の三大メーカーの1つです。 もみじ饅頭と一口に言っても、生地の食感、餡子のなめらか...

また、「いろはヴィレッジ」という工場と畑、カフェが一緒になった施設もあります。
焼きたてもみじ饅頭も食べられ、少し遊べるところもあるのでおすすめ♪

パンもランチも堪能!藤い屋「いろはヴィレッジ」のオープンに行ってきた広島・宮島のお土産といえば、もみじ饅頭! そのもみじ饅頭でおなじみの、宮島藤い屋が展開する新工場とショップの複合施設 「IROH...

やまだ屋

1932年(昭和7年)宮島で創業。宮島に本店あり。
支店がたくさんあり、ショッピングモールやスーパーの食料品売場の和菓子コーナーでも手に入るので、我が家も普段のおやつ用によく購入します。
ありがたいことに食料品売場の賞味期限間近のものは割引になるので、ホントにしょっちゅう買います(笑)

こしあん 1個 100円 120円(税込)

●原材料:砂糖(国内製造)、小豆、卵、小麦粉、米飴、砂糖結合水飴、ぶどう糖、異性化液糖、鶏卵加工品(卵・乳成分を含む)/乳化剤、膨張剤
●賞味期限:約25日

あんこの色が濃いめで、甘さがしっかり感じられます。
生地は藤い屋と比べたらしっとりふわふわ感はなく、しっかりめです。

季節限定商品のラインナップもすごいんです!

また宮島本店や宮島口の工場兼カフェでは、手焼き体験も大人気!宮島観光に行かれたら、是非体験してみてください♪

宮島ならでは!「やまだ屋」のもみじ饅頭手焼き体験レポ!大人も子供もおすすめ熱々できたてのもみじ饅頭!和菓子好きにはたまりませんね( *´艸`) 自分で焼いたらさらに楽しい! 宮島に来られたら是非体験して...

他にも、もちもちの生地であんこを包んだ「桐葉菓(とうようか)」も、もみじ饅頭を凌ぐほどの大人気商品です!

★全種類(季節限定以外)が揃った詰め合わせもあります↓

紅葉(もみじ)堂

1912年(明治45年)宮島で創業。宮島に本店あり。
揚げもみじがテレビでも取り上げられるほど観光客に大人気!
我が家も宮島に行ったら必ず食べます♪
商標登録されており「揚げもみじ」はここだけです!

もちろん、普通のもみじ饅頭もおいしい!パッケージもすごくかわいいです♪

こしあん 1個 100円 120円(税込)

●原材料:卵・砂糖・小豆・小麦粉・水あめ・乳化剤・膨張剤
●賞味期限:2週間(包装に工夫あり)

あずきの皮を丁寧に取り除いたさらしあんを使用。
生地の原料にもこだわり、国産の卵と小麦粉を使用。
ふっくらした生地が特徴で、こしあんのしっとり滑らかなあんこは甘さ控えめであっさりですが、つぶあんはしっかり甘いです!

レアチーズもケーキみたいでメチャウマ(*´▽`*)オススメです!!

詳細はコチラ↓

揚げもみじだけじゃない!紅葉堂はもみじ饅頭もおいしい!自販機やオンライン購入も広島のお土産といえばもみじ饅頭!と言う方は多いと思いますが、広島県にある日本有数の観光名所、宮島には、たくさんのもみじ饅頭屋さんがありま...
宮島名物「揚げもみじ」は宮島・広島駅・宮島口ettoで食べられる!観光のお供におすすめ日本三景のひとつ、宮島は世界遺産の厳島神社もあり、多くの観光客が訪れています。 宮島には見どころがたくさんあります。そして観光に欠...

揚げもみじは家でも作れるキットもあります!すごく楽しくておうち時間にオススメ♪

揚げもみじキット 宮島名物をおうちで作って味わって観光気分!今や宮島の食べ歩きに欠かせない揚げもみじ 宮島の新名物として、大人気! ムスメも大好きで、宮島に行くと必ず2本は食べます(≧▽≦...

★購入できる場所⇒広島駅エキエキッチン、宮島に3店舗(本店、弐番屋、参番屋(テイクアウト専門))あります。
宮島口のホテル、アストラムライン本通り駅などに紅葉堂のもみじ饅頭の自動販売機があります。

揚げもみじの紅葉堂 もみじ饅頭 8種詰合せ10個入り(つぶあん・抹茶・クリーム・チョコレート・チーズ・レアチーズ)各1個ずつ (こしあん・瀬戸内レモン)各2個ずつ

価格:1,180円
(2021/2/10 22:22時点)
感想(4件)

平安堂梅坪

大正7年創業の、広島で老舗の和菓子屋さんです。
紹介した他のお店のようなもみじ饅頭のメーカーではないのですが、伝統的な和菓子をたくさん作られており、柿羊羹吾作饅頭は銘菓中の銘菓です。

こしあんとキャラメルの2種類だけですがもみじ饅頭も販売されていたので、ついでに買ってみました。

こしあん 1個 110円(税抜)
●賞味期限:約25日

パッケージが素敵☆お味は普通においしいお饅頭という感じ。

キャラメルもみじは、森永のキャラメルソースを使用しているのですが、キャラメルクリームではなく、キャラメルソースが練り込まれたこしあんで、ほんのりキャラメルの風味がします。

やはり梅坪は、柿羊羹吾作饅頭、生菓子などの伝統的な和菓子がおすすめでしょう。
あと毎年、年末年始に販売される干支もなかは、中に黒ごまのあんが入っていておいしいですよ!

香月堂

昭和23年(1943年)に広島駅前にお店と工場を開きました。

もみじ饅頭 1個 100円 120円(税込)

餡と生地がどちらもやわらかく、ふわふわとしたケーキのような食感で、もみじ饅頭は和洋菓子なんですが、これは洋菓子に近い感じです。

カープのパッケージもあるので、お土産にも喜ばれること間違いなしです♪

★購入できる場所⇒本店、広島駅ekie店、宮島SA、広島市内ショッピングモール等
詳細はhttps://kougetu-momiji.jp/shop-infomation.html

★お得なご試食あれこれセットというものもあります↓

ご試食あれこれセット もみじ、もみじまんじゅう、もみじ饅頭、紅葉まんじゅう、香月堂、香月、老舗、お菓子、スイーツ、お土産、名物、手土産、内祝、お取り寄せ、通販、ギフト、おやつ

価格:2,000円
(2021/2/10 22:23時点)
感想(2件)

高津堂(元祖)

1906年(明治39年)宮島の紅葉谷で創業。現在は「宮島口」に本店があります。
もみじ饅頭の元祖です!いたるところで「元祖」という文字は目にしますが、それはこしあん以外の中身を新しく考案したものなどで、
もみじ饅頭自体を初めて作った本当の元祖はこの高津堂なのです。

こちらは「もみじ饅頭」ではなく「もみぢ饅頭」と表記されます。

パッケージや紙袋もレトロでおしゃれ☆(左のカードは、紙袋と同じデザインです)

特選こしあん 1個 140円(税込)
(看板商品は「元祖もみぢ饅頭 (粒あん)」の方のようです。税込120円)

●原材料:砂糖、小豆(北海道産)・卵・糯粉・小麦粉・植物油脂・還元水飴・蜂蜜・麦芽糖・寒天・コーンシロップ・加工澱粉・トレハロース・膨張剤・増粘多糖類・カゼインNa・乳化剤・香料(原材料の一部に卵、小麦、乳、大豆を含む)
●賞味期限:約2週間

他のもみじ饅頭がカステラ生地がふっくらしているのに対し、こちらの生地は平たく、形や葉脈はもみじそのものです。


もちもちの食感に、北海道産の小豆がしっかり感じられます。

あんこ以外にもいろんな味があり、季節限定のメロン味、ラムネ味、栗あんなども人気です。

パッケージもすごく素敵だし、「ここがもみじ饅頭の元祖なんよ!」と言って渡せば話題になること間違いなし!なので、是非お土産として贈ってもらいたいです♪

★購入できる場所⇒宮島口「高津堂」、広島駅エキエお土産街道、福屋本店、ゆめタウン廿日市、宮島SA上り線、福屋空港ショップ(三原)、広島ブランドショップ「TAU」(銀座)など(詳細は公式サイトの店舗のご案内

もみじ饅頭の元祖「高津堂」 忘れられない味とレトロなデザインが光る広島土産といえば、もみじ饅頭☆ 東京の親戚にももみじ饅頭のファンが多く、ちょっとしたお礼などを送る際はたいていもみじ饅頭を送ります...

【広島県】【廿日市市宮島口西】【高津堂】百年もみぢ16個入り

価格:2,310円
(2021/2/10 22:27時点)
感想(0件)

おきな堂

1965年(昭和40年)創業。店舗は「宮島口」のフェリー乗り場の前に一店舗のみです。
こちらまで買いに行かないと買えませんが、通信販売もあるので、遠くて買いに行けない方も是非!
50年以上の歴史を持つ老舗のもみじ饅頭屋さんで、「いつもここで買う」と言う根強いファンも多いです!

こしあん 1個 105円 130円(税込)

●原材料:卵、小麦、砂糖、乳、膨張剤、水飴、北海道産小豆、乳化剤、香料、保存料(ポリリジン)
●賞味期限:5日
他の商品は3日のものもあります。お土産用に、日持ちタイプもありますよ。

ふわふわのカステラ生地に、甘さ控えめのしっとりなめらかな薄藤色のこしあん(*´艸‘)〃
どこから食べてもあんの味がするように、中身のあんも丸ではなく紅葉と同じ形をしています。
藤い屋のこしあんにちょっと似た上品さで、つぶあん派の私ですが、こしあんはおきな堂・岩村もみじ屋・藤い屋が好きです☆

冬限定の「雪もみじ」。もちもちのお餅と粒あんが入った贅沢な一品♪
お餅がす~っと伸びて、言うまでもなく絶品です!!

【おきな堂】宮島口に建つ老舗もみじ饅頭店のこだわりの味!広島のお土産といえばもみじ饅頭! 有名どころのもみじ饅頭は広島駅や飛行場、ショッピングモールなどでも購入できますが、元々、もみじ饅頭の...

大伸堂

宮島口にある50年の老舗もみじ饅頭専門店。
知る人ぞ知る、地元の人気店です!
フェリー乗り場からは少し西方面に歩きます。
車で行く場合、駐車場はないですがお店の横に停めて大丈夫です(すごく小さいお店ですぐ買えますので)。

1個85~90円と低価格が魅力!

こしあん以外にもいろんな種類があるんですよ~♪

こしあんもかなり甘くておいしいんですが、いちごみるく、カフェラテ、まろん&まろんなどもおいしい~(≧▽≦)(写真はいちごみるく)

このラムネのインパクト!色鮮やかで綺麗~☆☆
(でも個人的にラムネ餡は、高津堂さんのが一番好きです)

他にもいろんな種類があって、どれを買おうかすごく悩みます(^^;
でも安いのでたくさん買えますね!
手作りで賞味期限も短く、冷蔵保存が必要です。それだけ安心して食べられるってことですよね(^o^)

岩村もみじ屋

明治末期、宮島で創業。
宮島に1店舗のみ(オンラインショップはあり)で焼きたてが食べられます。
種類は、こしあんとつぶあんのみ!
しかもこちらは、つぶあんの元祖です。しかも自家製あんこ!
フェリー乗り場から少し歩きますが、わざわざ行っても食べたい!宮島に行くと必ずここで食べる!という熱狂的ファンも多い。
かくいう私もその1人です(^m^)
こちらのつぶあんが一番好きです☆

まあ、それもそのはずで、食べログの口コミ評価3.7に、グーグルの口コミ評価4.4と、かなりの高評価!(もみじ饅頭では断トツ1位
しかも食べログの「スイーツ 百名店」に、広島のスイーツ店で唯一選ばれているお店なんですよ!!
これってすごいことですよね!

こしあん・つぶあん 各100円 120円(税込)

●原材料:砂糖、鶏卵、小豆、小麦粉、水飴(その他大豆由来原材料を含む)、乳化剤、ベーキングパウダー、塩
●賞味期限:6日

こぼれんばかりのたっぷりのあんこ!
今までいろんなもみじ饅頭を食べてきたけど、

あ~もみじ饅頭ってこんなにおいしかったんだ~!

と改めて思わされる一品です☆

詳細はコチラを↓

宮島でもみじ饅頭を食べるなら、岩村もみじ屋!地元民おすすめの名店!宮島に訪れると、厳島神社を参拝して大鳥居で写真を撮り、宮島水族館でお魚を見て、表参道商店街でグルメや買い物を楽しむ、というコースが多いか...

まとめ

比べてみると、同じもみじ饅頭でも、メーカーによって少しずつ違いがありますよね。
また、歴史などを知るとさらに味わいが深くなってくる感じがします(^_^)

是非、お好みのもみじ饅頭を見つけて、大切な方への贈り物に、おうち時間の楽しみに利用されてみてください。

ほぼすべてのお店や会社の公式サイトでオンライン購入もできますし(大伸堂は電話かメールで問い合わせてみてください)、楽天などで購入できるものはリンクも貼っていますので、チェックしてみてください。

宮島だけでも、20店以上(2023年現在は15店舗)のもみじ饅頭屋さんがあるらしいのですが、私はまだまだ制覇できておりません!
次回は、宮島でしか食べられないもみじ饅頭食べ比べ記事を書きたいと思います♪

★チーズもみじ饅頭の食べ比べもしました↓

もみじ饅頭食べ比べ第2弾!チーズもみじ饅頭食べ比べ!宮島でしか食べられない味もご好評いただいているもみじ饅頭食べ比べの記事に続きまして、フォロワーさんからお問い合わせいただいていたこともあり、ずっと書きたかった ...
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください