今回は、尾道のおすすめの宿を紹介します!
宿泊したのは昨年の秋で、GOTOトラベルを利用して行きました。
尾道といっても旧御調郡(みつぎぐん)なので、千光寺などの観光施設がある尾道市内よりだいぶ山側(車で約30分)で、世羅方面にも近いです。
自然豊かな場所にあり、宿自体も広くてのびのびとした雰囲気で、ファミリーで宿泊するのにもおすすめです♪
「天然温泉尾道ふれあいの里」のアクセス・基本情報
名称 | 天然温泉 尾道ふれあいの里 |
公式サイト | https://onomichi-radon-onsen.co.jp/ |
住所 | 広島県尾道市御調町(みつぎちょう)高尾1369 |
電話番号 | 0848-77-0177(予約センター) |
駐車場 | 約450台(無料) |
日帰り温泉 | あり |
尾道市といっても旧御調郡なので、だいぶ山側に位置しており世羅方面に近いです。
世羅高原花の森の夜間開園を見た後に向かったのですが、車で約30分で着いて、世羅から向かうにはとても便利でした。
ここからさらに尾道市内(千光寺周辺)に行くには、車で約30分かかります。
駐車場は、平面の無料駐車場が450台あり、とても広いです。
宿泊客以外にも、日帰り温泉を利用する家族連れがとても多くて、夜にも関わらず駐車場もいっぱいでした。
料金
楽天トラベルによると、最安料金4,819円~(消費税込5,300円~)です。
繁忙期(休日前や連休中)で、2食つきプランの場合は1人1万円くらいはかかるようです。
(子供料金は変動がありますが、小学生はこの半額くらい)
我が家が泊まったときは朝食のみつけたプランで
大人:5600円×2=11200円+小学校高学年:3650円×1人=14850円に、GOTOトラベルで35%引きで、1万円未満でした。
朝食のみとはいえ、かなりコスパの良い宿だと思いました。
お部屋
和室8畳のお部屋です。トイレつき。お風呂は温泉を利用するのでなしです。
他に、お風呂つきのお部屋や洋室もあります。
広縁です。
その横に、洗面台。
クローゼットの中。ハンバーと消臭剤、金庫。
テレビ
ウォシュレットのトイレ。
使い捨てのスリッパ。一番左は子供用。
リネン類と部屋着。
お布団は、自分で敷きます。
大人用。藍染のような素敵な色です。
デザインは甚平みたいで肌触りも良くて良かったです♪
子供用浴衣。
こちらは、ロビー近くに子供用浴衣が積んであるのでそこから自分で取ります。
S・M・Lサイズとあり、身長130cm弱のムスメにはLがピッタリでした。
かわいいお魚柄で、子供も喜びますね(≧▽≦)
温泉
温泉は「ふれあいの湯」と「ほほえみの湯」の2種類あり、日替わりで男女入替制になります。
西日本隋一のプラズマ大浴場や、露天風呂など、2つのお風呂合わせて13種類のお風呂が楽しめます(^_^)
温泉では写真撮影はもちろんできませんので、公式サイトから画像をお借りしました。
この日は寒かったので、温泉でしっかり温まりゆっくりできました♪
朝食
このときは、朝食のみのプランでした。
朝食は元々バイキング形式なのですが、コロナのためすべて小皿に取り分けてあり、それを各自で取るようになります。
煮物やお魚、玉子焼きなど、和食中心です。
フルーツやヨーグルト。
ドリンク。
ミルク、トマトジュース、オレンジジュースなど。
コーヒー
適当に置いたので、味噌汁が左側になっています…失礼しました☆
まとめ
山奥の少し寂しい場所ではありますが、自然豊かな地域で、尾道と世羅の両方を観光したいときに便利な立地だと思います。
敷地がすごく広いので駐車場も平面駐車場で、無料です。
日帰り温泉もあり、子供もとても多かったので、ファミリーにも人気のようです(^_^)
また、会議室や研修室、各部屋に無線LANもあり、ビジネスにも対応しています。
スタッフの方が全員、とても元気よく挨拶してくださり気持ち良い宿でした♪
◆周辺情報◆