宮島の表参道商店街の中ほどにある食堂 みやじま食堂
宮島名物といえば牡蠣(カキ)や穴子飯ですが、牡蠣専門店や穴子飯専門店が多いなか、こちらでは牡蠣と穴子両方食べられるんです!
カフェ風のおしゃれなつくりで、女性や子連れママさんに人気♪
定休日もなく夜まで開いているので、利用しやすいのも魅力です。
みやじま食堂のアクセス・営業時間・定休日
名称 | みやじま食堂 |
公式サイト | 食べログ |
住所 | 広島県廿日市市宮島町590-5 |
電話番号 | 0829-44-0321 |
営業時間 | 11:00~19:30? |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
オムツ替えコーナー | あり |
支払い |
クレジット・PayPay可 |
お店の場所は、表参道商店街の中ほど。
郵便局の隣です。
夜まで開いているので、宮島の冬花火の後に寄りました。
その前の花火の日もそうでしたが、夜に開いているお店が少ないので行列になっていました。
この看板、入店が19:15までってことなのかな?
ラストオーダーが19:30。
子供用のミニうどんがあるのは嬉しいですね♪
早めに並んだおかげかあまり待たずにお店に入れました。
お店は1階と2階があり、私達は2階へ案内されました。
所狭しとたくさんのお客さんが座っています。
木のぬくもりを感じる優しい店内。
子供椅子も完備。
1階には座敷もあり、2階のトイレにはなかったけど、1階のトイレにはオムツ替えシートがあるみたいです。
子供向けのミニうどんもメニューにあるし、子連れでも利用しやすいですね♪
みやじま食堂のメニュー
注文は、テーブルにあるタッチパネルで行います。
人気の2大メニュー
・穴子めし定食 2,640円
・宮島定食 2,970円
ほかにも
・牡蠣フライ定食 2,090円
・牡蠣めし定食 1,760円
・穴子天丼 1,650円
・牡蠣フライカレー 1,430円
・和牛コウネ炙り定食 1,870円
など色々あります。
一品料理やアルコールなどもありました。
料理が出てくるのがとても早くて、お店も広いし、だから行列でもそんなに待たなかったのかと納得☆
ムスメは、宮島定食
穴子めし、牡蠣フライ、出汁巻き玉子、切り干し大根、お漬物、味噌汁
穴子めしは小ぶりで、子供もペロリ☆
少しもらったけど、炊き込みご飯がおいしかったです。
牡蠣フライも大粒でサクサク!
パパは牡蠣フライ定食。
私は、牡蠣めし定食。
牡蠣が5つも乗っていて嬉しい♪
牡蠣独特の磯の風味はあまり感じなかったけれど、やっぱりご飯の味がちょうどよくておいしい( *´艸`)
定食は全体的に優しくて食べやすいお味なので、小さいお子さんに取り分けてもいいし、お子様うどんがあるのも嬉しいですね。
座敷やオムツシート、子供椅子など設備も整っているので子連れにおすすめ♪
また夜も開いていてアルコールや一品料理もあるので、少し飲んで帰りたいなという方にもおすすめです(^_^)
ほかにも宮島観光情報満載です!
↓↓↓
宮島のカテゴリーへ