廿日市市(廿日市・吉和・大野)

もみのき森林公園 森のアスレチック「わんぱくの森」が本格的で楽しい!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【2023年8月追記】
8/1から公園内のオートキャンプ場、BBQ広場、わんぱくの森アスレチック等は、リニューアル工事のため使用不可です。

広島県廿日市(はつかいち)市に昔からある 県立もみのき森林公園

アスレチックあり、キャンプ場あり、宿泊棟もある、自然豊かで広大な森林公園です!

夏は川遊びや魚のつかみどり、冬は雪遊び。1年中楽しめます♪

アスレチックは、5/4(みどりの日)は全員無料、5/5(こどもの日)は小中学生無料になります。

我が家も先日(すみませんだいぶ前です…^^;)、5/4の無料の日に家族でアスレチックを楽しんできました(^_^)

もみのき森林公園の場所とアクセス

名称 県立もみのき森林公園
住所 広島県廿日市市吉和1593-75
電話番号 0829-77-2011
公式サイト http://www.mominoki.or.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/mominokishinrin/
施設 キャンプ場・スキー場・宿泊施設(もみのき荘)・レストラン・アスレチック・サイクリングロード・フォレストアドベンチャー・小川・グラウンド・テニスコート
駐車場 無料駐車場あり

アクセスについては、昔の失敗談を載せているこちらの記事をご参照ください↓

山の日イベント☆もみのき森林公園でピザ作り!アクセスは国道に注意!※こちらの記事は、旧ブログからの引っ越し記事のリライトになります(当時娘5歳) 広島では、6月の第一日曜日を、ひろしま「山の日」と...

アスレチックコースの駐車場・料金など

駐車場と受付場所

もみのき森林公園はとにかく広大で、広さ400ha、東京ドーム86個分で、ものすご~く広いのです!!

前回の記事は研修棟でのイベントを書きましたが、今回は森のアスレチックなんですが、

公園内マップ(公式サイトより画像引用)を見ると、アスレチックは公園内でもずいぶん端っこの方です。

とにかく広いので、駐車場はそれぞれの場所にあるようです。

こちらが、アスレチックコースの駐車場です。

この広場にも木造のアスレチック風な遊具があるので、う~ん、ここ?と思いながら(広すぎてどこがどこかわからない…)電話をしてみると、アスレチックはこの上にあるとのこと。

横のアスファルトの坂道を歩いて上がると…

売店のような建物が。こちらが、アスレチックの受付のようです。

こちらの売店では、バーベキュー用具やちょっとしたお菓子が販売されていました。

トイレは個室が2つで、和式です。かなり古くて綺麗とは言えません。
よそで済ませてきた方が良いと思います。

これは帰りに撮ったので、もうたたんでありますが、右に写っている緑のテント内でアスレチックの受付をしていました。

その向こう側にベビールームもあります。

コインロッカーもありましたがずいぶん古そうで、使えるのかどうか不明でした。

どちらにしても荷物は預けられないので、最低限のタオルや水分くらいを持って行き、あとは車に置いていきましょう!

できれば両手が空くリュックがオススメ。子供の水分なども親のカバンに一緒に詰めてあげてください。アスレチックをする間、家族の誰かが荷物持ちになります(^^;

テントの受付で、受付表に名前と連絡先を書きます。
ホームページを見ると家でプリントアウトして持っていくように書いてありますが、ここの受付でも用紙をもらえます。

料金と時間

●大人 630円、小中学生 420円、幼児無料(付き添いの大人は有料)
※5/4はみどりの日で全員無料、5/5はこどもの日で中学生まで無料
●利用時間 9:00~17:00(入場は16:00まで)

受付で「わんぱくの森得点表」をもらいます。
遊具名が書いてあるところに、自分の得点を自己申告で書きます(提出はしません)。

クリックで拡大できます↓

いざアスレチックへ出発!

行ってきます!!

階段を下ります。

最初のアスレチック、ピョンピョン渡り
ひとまずこれは余裕(ちょっとよろけてますが…)

馬とび これもできます

さる渡り  ”うんてい”みたいなものですが、鉄のうんていと違ってこれはなかなか難しく、パパに支えてもらいました。

丸太おこし 3種類の太さの丸太を、それぞれに繋がっている紐を引っ張って起こすんですがこれもなかなか力がいります。一番細い丸太を何とかあげることができました。

ジグザグロープ ロープを伝いながらジグザグになっている丸太の上を歩いて行きます。ちょっとへっぴり腰?

くもの糸くぐり 蜘蛛のトンネルを通って行きます。

ラクダの背渡り これは手を使わず立って歩くんですが、バランスが難しく、まだ手を使わないと無理ですね。

くまさんの木登り 登って棒の上にある柱の上にある鐘を鳴らします。柱は2本あり、その柱と柱の間にも丸太の平均台があります。

ゆらゆら吊橋 本当にかなりゆらゆら揺れるので、1人渡り切ってから次の人が渡ります。

ぼくは力持ち また丸太起こし。今度は紐なしです。ほとんど動きません(^^;

空中散歩 いわゆるターザンロープですが、すごく長いんです!!普通のターザンロープなら一人で飛び乗れますが、お尻を乗せる縄の結び目がかなり上の方にあるので、パパに抱っこして乗せてもらいました。

傍らでカメラを持って立つ私に手を振ってくれます(^O^)/

この後私もやってみたんですが、すごく距離が長くて本当に空中を飛んでいるかのようでとても楽しかったですよ(≧▽≦)これはオススメ!!

ゆらゆら渡り ロープをしっかり掴みながら、ロープにつないである丸太の上を渡っていきます。

くもの巣登り ロープのネットをひたすら上に上がります。これは登るだけなので楽しい!

ナマケモノ渡り ナマケモノのようにぶら下がって進むのですが全然できなくて、これもパパに支えてもらう羽目に☆

くま歩き くまさんのように四つん這いで進んでいきます。丸太が上下にずれているので難しそう☆これもすごい全身運動ですね。

とおせんぼ 丸太の平均台を歩いていくんですが、行く先にあるハードルがだんだん高くなっていきます。

腹筋台 斜めに下向きになっており、ほぼできなかった…。

丸太登り つるつるしていて、自力ではほとんどできませんでした。

ジャングル探検 ゴリラの気分でゆっくり探検。滑り台やネットの、公園によくあるタイプの楽しいアスレチックです♪

山登り ロープをしっかり持って登っていきます。

サブマリン 丸太の中を這っていきます。

途中で顔を出して通ったら、満点の3点です!満点とは知らずに普通に顔を出してましたが、そりゃ穴があったら顔を出しますよね(笑)

全部で32個のアスレチックをやりきりました!所要時間は、約1時間半でした。

点数は…途中から面倒で書き込むのをやめたので、わかりません(^^;

駐車場のそばの遊具でも遊び、アスレチックを後に。

流れの遊び場

こちらは、流れの遊び場。夏はここで魚のつかみ取りが開催されるようです。

ちょっと足をつけてみましたが、まだ5月なので冷たい!!

この場所はキャンプ場と「フォレストアドベンチャー」という、「わんぱくの森」とは違う高度なアスレチックの設備があるところですが、この川の上空高くロープで飛んでいる方々がいました…見てるだけで怖かったです(^^;

ここでもいっぱい遊び、落ちている木のくずでケーキを作ってくれました(≧▽≦)

帰りは少し足を延ばして、女鹿平温泉(めがひらおんせん)クヴェーレ吉和の温泉でまったり♪

ここはスキー場で有名なところですが、まろやかなお湯がとっても気持ち良かったです(^_^)
水着で入るクアガーデンもあるので家族で楽しめます!

家族で楽しめるクアガーデンあり!女鹿平温泉クヴェーレ吉和広島のめがひらスキー場にある温泉・宿泊施設「女鹿平温泉クヴェーレ吉和」は、スキーや宿泊をしなくても日帰り入浴ができます! 水着で家...

感想

小さい子供でも楽にできるものと、かなり大きい子でもなかなか難しいのと、いろんなレベルのものがありますが、娘はパパに手伝ってもらいながら夢中で取り組んでいました(^_^)

アスレチック自体は結構古そうですが、山の高低差を上手に利用した作りになっており、深い緑に囲まれ美味しい自然の空気を吸いながらのアスレチックはとても楽しかったです!

個人的に「空中散歩」はとっても楽しかったのでオススメです♪

 

◆周辺情報◆

家族で楽しめるクアガーデンあり!女鹿平温泉クヴェーレ吉和広島のめがひらスキー場にある温泉・宿泊施設「女鹿平温泉クヴェーレ吉和」は、スキーや宿泊をしなくても日帰り入浴ができます! 水着で家...
ミントハウス お花に囲まれた吉和のカフェで癒しのひととき大自然に囲まれた廿日市市吉和(よしわ)には、景観も良く食事もおいしい素敵なカフェがたくさんあります! ミントハウスもその1つ。 ...
吉和で川遊びや釣りも♪「石原河川公園」整備された駐車場もあり!前回投稿した田尻河川公園のすぐ近くに、石原河川公園という、やはり川遊びや散策の楽しめる河川公園があります。 石原河川公園のアクセス・駐...
吉和IC近く「田尻河川公園」川遊びもできてのどかな田園風景に癒される吉和ICからすぐ! 吉和ひまわり畑のそばにある田尻河川公園で川遊びをしました♪ のどかな田園風景に癒されました(^_^) 流れ...
廿日市の折本ぶどう園と安井梨園で秋の果物を堪能!セットでおすすめ♪先日の晴れた日曜日、廿日市市の折本ぶどう園と安井梨園へ行きました。 どちらも近くて開園時期もほぼ同じなので、セットで行くのがおすすめで...
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください