前回書いた「道の駅 湖畔の里福富」からすぐ近くに「登立公園」があります。
読みは、最初「とうりつこうえん」かと思っていたら「のぼりたてこうえん」でした!
登立公園には番地がないのでナビに入れても周辺までしか案内されないかもしれませんが、湖畔の里福富からホントに近く、北方面へ車で5分くらいで到着します。
名称 | 登立公園(のぼりたてこうえん) |
住所 | 広島県東広島市福富町久芳 |
駐車場 | あり |
トイレ | 簡易トイレあり |
売店・自動販売機 | なし |

看板はあるけど、どこに公園があるのかな?
…と思ったら、左側の広い原っぱが登立公園でした!(≧▽≦)


のどかな風景が広がっています。
この写真ちょっと、写生大会の構図になりそうo(^_^)o(←自画自賛☆)

こちらの川は、夏は水遊びで人気の場所のようです。
この日は11月初旬でしたが、足をつけて遊んでいるファミリーがいらっしゃいました!
冷たくないのかなぁ~(^o^;)


ムスメはこういうデコボコ石がたくさんある場所が好きなので、水遊びも楽しめそう!
もちろん、マリンシューズは必須ですね!

広い原っぱの端には、簡易トイレが設置してあります。
その横には湧き水でしょうか、ずっと水が流れています。
何もないけれど本当にのどかでのんびりしていて、原っぱも広く車を駐車してもまだまだ広いので、レジャーシートを敷いてお弁当を広げるのも良さそうです♪
夏に遊びに行かれた方々のインスタグラムから↓
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
楽しそうですね!
滑りやすいので気をつけた方が良いみたいです。
我が家も昨年の夏は川遊びを満喫しましたが、今年の夏は登立公園にも行ってみたいです♪
密を避けてゆっくり散策したりピクニックするのも良さそうですね(^_^)
◆周辺情報◆

福富町道の駅「湖畔の里福富」無限に遊べる大型遊具!バンジートランポリンも初挑戦!東広島市の福富町にある大きな道の駅「湖畔の里福富」
大型遊具も併設のこちらの道の駅は、デイキャンプ場、新鮮野菜の直売所や食堂もあり...

「廣島書店」宿泊レポ!コロナ禍でも貸切で楽しめる極上の非日常空間!先日、広島県宿泊割引プランで、東広島市にある
「廣島書店(ひろしましょてん)」に宿泊しました。
(「広島書店」ではなく、旧字体の「廣...
スポンサーリンク
スポンサーリンク