広島県の中でも最大の面積を誇る庄原市(しょうばらし)は、雄大な自然に囲まれたとても美しいところです。
帝釈峡や備北丘陵公園など、みどころもたくさん!
先日は、清流・西城川を臨む公園兼温泉施設「鮎の里公園 高瀬の湯」に行ってみました!
時間が早過ぎてランチはできなかったのですが、深い山林に囲まれ、川も澄んでとても綺麗でのんびりできました!
夏はこちらで川遊びができるそうです♪
紅葉の時期も綺麗そうですね☆
公園内では、キャンプやバーベキューもできるそうですよ!
クラウドファンディングに支援させていただいたので、次回ランチに行くのが楽しみです!
またそのとき追記しますね♪
鮎の里公園 高瀬の湯の場所と基本情報
●中国自動車道 庄原ICより車で30分
●松江自動車道 口和ICより車で40分
アクセスは、公式サイトに詳しく載っています。
途中、細い山道があるのでお気をつけて!
名称 | 鮎の里公園 高瀬の湯 |
公式サイト | http://www.takasenoyu.com/ |
住所 | 広島県庄原市口和町永田1641-1 |
電話番号 | 0824-89-2244 |
営業時間 | (日帰り入浴)10:30~18:30(最終受付) |
定休日 | 毎週火曜日 |
駐車場 | あり |
鮎の里公園


周りには山しか見えません!
青空とのコントラストが最高に綺麗です☆

鮎のオブジェ、よくできてますね!おいしそう( *´艸`)
鯉の餌やり

敷地内には鯉の池があります。
奥の建物内に、鯉の餌が販売されています。
ミニタッパーに小分けされていて、1つ50円です。安い!料金は箱に入れます。
ムスメは鯉の餌やりが大好きなので、2つ買いました♪


大きな鯉がたくさん!

庭園のように綺麗な池です。

東屋もあります。
裏手に流れる西城川

旅館の裏には、清流・西城川が流れています。

夏はここで川遊びができるそうです!

これは、紅葉の時期が楽しみです!
水面に映る紅葉は、素晴らしい景観でしょうね♪

とても澄んだ綺麗な川です。

お~い♪
持ち上げ観音

道路の向かいに、持上げ観音という観音様がいらっしゃいました。

願いをかけながら仏像を持ち上げてみて、願いごとが叶えば軽く、叶わなければ持ち上げられないほど重いそうです。

奥に小さな祠があります。

この中に入って参拝します。
真ん中に小さな仏像様がおられましたが、触るのも恐れ多かったです(^^;
それに重かったらショックだし(笑)
まとめ
とっても良いところで、のんびりできました!
この日は時間が早過ぎてランチや日帰り温泉も利用できなかったのですが、クラウドファンディングのランチのチケットが届いたらまた伺うので、またレポートしますね!
鮎の里御膳、楽しみ(≧▽≦)
夏には是非川遊びに行きたいなぁ♪