広島県三次(みよし)市のホテルや旅館に宿泊予定の方、必見です!
宿泊+観光の利用という条件つきではありますが、とってもお得なクーポンがあるんです!
それは「三次市観光宿泊・スポーツ合宿助成事業 三次 DE Happy!」というクーポンキャンペーンです☆
先日三次のホテルに泊まった際にもらって、使ってみたらとってもお得だったのでご紹介しますね。
ただし利用方法がちょっとややこしいので、詳しく解説していきたいと思います。
Contents
「三次 DE Happy!」とはどんなクーポン?
事業に協賛する三次市内の宿泊施設と、観光・土産施設またはスポーツ・文化施設を利用すると、専用の台紙にスタンプを押してもらえます。
2種類のスタンプが揃うと、その場で1,000円のクーポン券として利用できるお得な企画です。
期間:2019年4月1日(月)~2020年3月31日(火)
毎年あるのかどうかは不明ですが、過去にもキャンペーンがあったようなので、もしかしたら毎年あるのかもしれません。
三次に宿泊して観光・スポーツ利用が条件
こちらのクーポンをもらうには、2つの条件が必要です。
①三次市内の宿泊施設に泊まる
②観光・土産施設かスポーツ・文化施設を利用
①②の利用でそれぞれ2種類のスタンプが揃うと、買い物や飲食で1,000円分の割引を受けられるクーポン券として利用できます。
②の観光・土産施設は500円以上の商品の購入または入館料・利用料の支払いで、スポーツ・文化施設は使用料の支払いでスタンプを押してもらえます。
詳細⇒三次市観光公式サイト パンフレットはコチラ
パンフレットに一覧があるのですが
(A)宿泊施設
(B)観光・土産施設
(C)スポーツ・文化施設
(D)飲食施設
このように4つの施設に分かれています。
(A)の宿泊施設でスタンプをもらい、その後、(B)か(C)で2個目のスタンプをもらうと、
(D)の飲食施設で1,000円分の割引が受けられます。
私は最初全く理解しておらず、ホテルで1個目のスタンプをもらった後、パン屋さんで2個目のスタンプをもらおうとしたら、そのパン屋さんは(D)の飲食施設でクーポン利用のみの施設でした(^^;
ちなみに、道の駅トレッタみよしなど、(B)と(D)を兼ねている施設もあります。
(後述しますが、こちらでクーポン利用ができました!)
スタンプがもらえるホテル一覧
パンフレットに掲載されているホテル・旅館の一覧表です。
左側の番号は、パンフレット裏面の地図の番号です。
(B・C・Dの施設は多過ぎるのでパンフレットをご覧ください)
三次のほとんどの宿泊施設を網羅していますが、コスパ的に一番人気の「ホテルα-1(アルファーワン)」が掲載されていないので注意してください。
我が家は先日「ビジネス&ゲストハウス ライカ」というホテルに宿泊し、フロント入口にある冊子のラックからこのパンフレットを見つけ、チェックアウト時に言おうと手に持っていたらスタッフさんが見て、すぐにスタンプ押印済みの台紙をくださいました。
しかしよく考えたら、期間が4/1~3/31で、GWに三次ロイヤルホテルに宿泊したけどもらえなかったゾ☆(知らなかったし)
…ってことは、自分で申請しないともらえないってことですね!
該当するホテルや旅館に宿泊したら、忘れずに是非スタンプをもらってくださいね!
使ってみたらお得過ぎた!
1度目の利用
そのライカというホテルはすべてシングルで料金は一律3,000円です。
子供のことを相談すると、添い寝で5,000円にしてくださいました。
なのでパパは1人で一室、私と娘が同室で、合計8,000円。スタンプは2人分でした。
早速2個目のスタンプをもらおうと、前述のパン屋さんで朝食のパンを購入したけどスタンプはもらえなかったので、もう一度パンフレットを熟読☆
ちょうど行く予定にしていたゆめらんど布野で、スタンプ押印もでき尚且つ利用もできるようです。
500円以上でスタンプがもらえるので、ふれあい市場で安く販売されている娘の大好きなピオーネを550円で買ってスタンプをもらい、ランチバイキングで1,000円のクーポンとして利用しました。
ランチバイキングは大人が1,350円なので、ほぼ1人分無料になったようでお得でした!!
2度目の利用
後日、三次ワイナリー隣の道の駅、トレッタみよしに行きました。
トレッタみよしでは以前、新鮮野菜のランチバイキングを食べましたが、この日は野菜と果物(またピオーネ)の購入のみで、合計金額1,057円。
スタンプを押してもらうと、店員さんが「今すぐ使われますか?」と聞かれたので「あ、はい。」と答えると、なんとその場で1,000円割引になり、たった57円の支払いで済みました!!
ええ…確かに「すぐその場で1,000円のクーポン券としてご利用いただけます」とは書いてあるけれども、いまいち理解しておらず、それにスタンプがもらえるBとCの施設とクーポンが利用できるDの施設は違うので不可能だろうと考えていたのでビックリでした!!
しかもまるで計算したかのような1,057円という金額(^^;
(ちなみに1,000円未満でクーポン利用した場合お釣りは出ません)
トレッタみよしはスタンプ押印とクーポン利用の両方を兼ねていたのですぐその場で利用できました♪
追記:抽選でプレゼントも!
追記です。
読んでいただいたツイッターのフォロワーさんから素敵な情報をいただきました!
あいいろさん。
こんにちは〜
こちらのクーポン利用すると
年度末に抽選があって私は三次ワインいただきました
すごくお得なクーポンです!— kei (@kei39734889) January 20, 2020
パンフレットの下の方の注意書きの④に、「クーポンの裏面に簡単な「アンケート」がありますので、記入してください。(アンケートに協力していただいた方から抽選で三次の特産品をお送りします」と書いてあります!
言われてみれば確かに、クーポンの裏に記入欄がありました!
鮮やかに記憶が蘇りました☆
たぶん私も記入したと思うのですが、全然こういうの当たらないのでほぼ脳裏から消えていました(^^;
ちなみにkeiさんが当たった商品は…
もちろんです!
当たったワインはこちらです! pic.twitter.com/Pn667rAwM7— kei (@kei39734889) January 20, 2020
三次のワイン!!しかも高級そう~~☆
(ブログ掲載してよいかの問いに対するお返事に、画像を添付してくださいました♪)
これは嬉しいですよね♪
クーポンだけでもかなりお得なのに、抽選でこんないいものが当たるなんて~!
年度末に抽選され、4月中旬に届いたそうですよ☆
私も、当選してますように…(^人^)
keiさん、情報ありがとうございました~(^O^)/
最後に
「三次 DE Happy!」のクーポンキャンペーン、お得ですよね!
アプリやフリーペーパーなどでもらえるクーポンとは違い、まずホテルや旅館に宿泊、という条件が必要なので元手はかかりますが、元々三次に宿泊する予定だった方には、とてもお得なクーポンだと思います。
旅行で宿泊し、お土産など買うと500円はすぐに超えるでしょうし、合宿や試合で宿泊してスポーツ施設を利用する方にもいいですね☆
さらに、抽選でプレゼントが当たるなんてお得過ぎますね~!
利用方法はちょっとややこしいですが、上手に使ってお得に三次観光を楽しんでくださいね(^_^)
★もののけミュージアムでもスタンプもらえます↓(クーポン利用は周辺のカフェで)