昨年2022年も前年に続き、すべて中止になった広島のかき祭り。
今年2023年もすでに中止が決定したところが多いです。
今のところ大野かきフェスティバルのみ開催予定(追記:せらワイナリーも)となっていますが、今後の感染状況によってはどうなるかわからないですよね…。
密を避けるために会場が分散されているので、どうか開催されますように…。
そのほかのところは、中止になったところは「中止」と、未定(不明)のところは、(未)と書いています。
*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
広島名物といえば、牡蠣!!
冬は、新鮮な牡蠣がたくさん食べられる季節です♪
牡蠣好きにはたまらないですよね(≧▽≦)
県内各地でも、毎年、牡蠣祭りが開催されます。
しっかり防寒(&感染症)対策をして、広島の冬の味覚を堪能してくださいね(^_^)
※順番は、一応日付順にしています。
Contents
- (2023年開催)せらワイナリーかきまつり
- (2023年中止)おおたけカキ水産まつり
- (未)おおがきみなと市場
- (未)ひろしまフードスタジアム 広島大牡蠣祭り冬の陣
- (2020年から一時中止)広島かきチャリティーバザールin広島駅南口 川の駅マルシェ
- (2023年中止)江田島市カキ祭
- (2023年中止)音戸かき祭り
- (2023年中止)宮島かき祭り
- (2023年開催予定)大野かきフェスティバル
- (2023年中止)田原かき祭り
- (2023年中止)呉水産祭り
- (2023年中止)地御前かきまつり
- (未)宝島くらはしフェスティバル
- (未)坂町漁協水産まつりチャリティバザール
- (2023年中止)広島市水産まつりinマリーナホップ
- (未)早瀬かき祭り
- (2023年中止)第46回江田島市かきカキマラソン大会
- (未)呉かきフェスタ
(2023年開催)せらワイナリーかきまつり
【日時】1/22(日)・2/19(日)・3/12(日)
11:00~15:00
【場所】せらワイナリー
【内容】焼きガキ・カキ飯・カキフライ
呉産カキ生産者直売(殻付き・むき身)
【問い合わせ先】せらワイナリー 0847-25-4300
(2023年中止)おおたけカキ水産まつり
【日時】2023年中止(過去の開催2020/1/26(日) 10~15時)
【場所】大竹市晴海臨海公園(小方港横)
【アクセス】JR玖波駅から徒歩20分、山陽自動車道 大竹ICから車3分
【内容】焼きガキやカキ飯、カキ雑炊などの販売、殻つきやむき身での即売会
大竹市のブランドハマチ『あたたハマチtoレモン』の無料試食(なくなり次第終了)
なまこやカレイの各種水産物の販売
他、ステージイベント、カープ選手によるトークショー、紅白もちまきなど
【問い合わせ先】おおたけカキ水産まつり実行委員会(くば漁業協同組合内)0827-57-7034

昨年食べた牡蠣うどん
駐車場もたくさんあり、公園には大型遊具があるのでずっと遊べます♪
(未)おおがきみなと市場
【日時】(過去の日程 1月下旬の日曜)
【場所】柿浦港内駐車場(広島県江田島市大柿町)
【アクセス】広島(宇品港)から高速船20分 江田島(小用港)下船後 バス25分「柿浦桟橋」下車すぐ(駐車場がないため、公共交通機関をご利用ください)
【内容】焼かきの試食,生かきなど海産物の販売
【問い合わせ先】大柿町漁業協同組合電話:0823-57-2034
(未)ひろしまフードスタジアム 広島大牡蠣祭り冬の陣
【日時】(過去の日程 2月上旬の土日)
【場所】広島市中央公園
【アクセス】
※駐車場なし。公共交通機関を利用するか近隣の有料駐車場を利用。
◎JR
「JR新白島駅」から徒歩およそ10分
◎市内電車
「紙屋町東」または「紙屋町西」電停から北へ徒歩約15分
◎アストラムライン
「県庁前駅」から徒歩約12分
「城北駅」から徒歩約5分
◎バス
JR広島駅南口前バスのりばBホーム7・8・9番のりばから「合同庁舎前」経由のバスで約7分、「合同庁舎前」バス停下車 徒歩約8分
【内容】★超巨大牡蠣鍋(10:30頃より販売・1杯200円 巻き寿司セット500円)
他にも県内の旬のグルメ、ステージなどイベント盛りだくさん!
全日本牡蠣早むき&早うち選手権2020も開催(応募は公式サイトから 1/24締切)
【問い合わせ先】RCC事業部 082-222-1133(平日10~17時)
★2018年のレポ↓

★2019年のレポ↓

(2020年から一時中止)広島かきチャリティーバザールin広島駅南口 川の駅マルシェ
※2020年から開催を一時中止
★2019年のレポ↓

(2023年中止)江田島市カキ祭
【日時】(過去の日程2020/2/2(日) 9:30~)
【場所】小用みなと公園(江田島市江田島町小用)
【アクセス】広島(宇品港)から高速船20分 江田島(小用港) 下船後 徒歩3分
来客用駐車場(江田島中学校グランド)
【内容】焼きカキやかきのバター炒めの試食、殻付かき・むき身カキや特産品の販、カキ汁の提供、カキ打ち体験、ステージイベントなど。江田島の新グルメ登場!
【問い合わせ先】江田島市カキ祭実行委員会事務局電話:0823-43-1644
(2023年中止)音戸かき祭り
【日時】(過去の日程2020/2/2(日)9:00~売り切れ次第終了)
【場所】音戸漁業協同組合前(広島県呉市音戸町北隠渡1丁目)
【アクセス】JR呉駅から広電バスで約30分 「音戸桟橋」下車すぐ
【内容】焼かきや生かきなどの販売
【問い合わせ先】音戸漁業協同組合:0823-52-2561
※中止情報は、JRおでかけネットに掲載してありました。
(2023年中止)宮島かき祭り
【日時】2023年中止(※毎年2月第2土曜日・日曜日開催)
【場所】廿日市市宮島町 宮島桟橋前広場
【アクセス】宮島口桟橋からフェリー10分
【内容】かき料理コーナー、かきの直販・直送、特産品コーナーなど
・かき料理格安販売コーナー 100~200円
・かきの直売と地方発送コーナー 特別価格にて
・特産品直売コーナー 漬け物・農産物・かき製品・たこ天・かき醤油・わさび製品 他
・アトラクション 宮島太鼓 等
【問い合わせ先】一般社団法人宮島観光協会電話:0829-44-2011
★2020年のレポ↓

(2023年開催予定)大野かきフェスティバル
【日時】2023年2月5日(日) 9:30~14:30
【場所】今年は密を軽減するために会場を2ヶ所に分けて開催
〈メイン会場〉ボートレース宮島(廿日市市宮島口)
(アクセス:広電宮島線宮島ボートレース場駅すぐ、JR宮島口駅から徒歩3分、山陽自動車道 廿日市ICから車5分、大野ICから車10分)
〈サテライト会場〉まちの駅ADOA大野
【駐車場】数に限りがあるので、公共交通機関での来場を
【内容(過去のものです)】大野産牡蠣を使った焼きがき、かきフライ、かきグリルなどの販売、生牡蠣の直売・配送受付、かきうどん・こいわし天ぷらなど各種料理コーナー、ステージ、ペアボート体験会、カープスタンプラリー など
★サテライト会場のまちの駅ADOA大野の詳しい情報です↓

(2023年中止)田原かき祭り
【日時】2023年中止(過去の開催2020/2/9(日) 9時~売り切れ次第終了)
【場所】田原漁業協同組合前(呉市音戸町田原2丁目)
【アクセス】JR呉駅から広電バスで約20分、鍋桟橋バス停から呉市生活バスで約20分、田原バス停下車すぐ
【内容】かきの土手鍋の試食、生かきなどの販売
【問い合わせ先】田原漁業協同組合電話:0823-52-2900
(2023年中止)呉水産祭り
【日時】2023年中止(過去の開催2020/2/11(火・祝) 10時~売り切れ次第終了)
【場所】呉市中央公園(呉市体育館)(呉市中央4丁目)
【アクセス】
・JR呉駅から徒歩で約10分
・広電バス・昭和支所経由・焼山・熊野方面行き又は長の木呉駅循環線・市役所宝町循環線「体育館前」又は「市役所前」バス停下車、徒歩約3分
※駐車場なし
【内容】かき料理や地元水産物を使った料理の販売など
【問い合わせ先】水産祭り実行委員会事務局電話:0823-25-3319(呉市農林水産課内)
(2023年中止)地御前かきまつり
【日時】2023年中止(過去の開催2020/2/16(日) 9~13時 売り切れ次第終了)
※焼かきの試食は12時まで
【場所】廿日市市地御前 地御前漁業協同組合前(広島電鉄地御前駅から徒歩2分 ※駐車場がないので、公共交通機関で)
【内容】生かきや各種かき料理の販売,焼かき試食等
【問い合わせ先】地御前かきまつり実行委員会 電話:0829-36-1214
(未)宝島くらはしフェスティバル
【日時】(過去の開催2020/2/16(日) 9~14時
【場所】桂浜温泉館周辺(呉市倉橋町)
【アクセス】JR呉駅から広電バスで約70分 「桂浜温泉館」下車すぐ、クレアライン呉ICから車40分 ※駐車場約300台あり
【内容】カキの無料試食、焼きガキ、観光コーナー、餅まき大会 など
【問い合わせ先】倉橋市民センター 電話:0823-53-1111
(未)坂町漁協水産まつりチャリティバザール
【日時】(過去の開催2020/2/16(日) 9時~売り切れ次第終了)
【場所】パルティフジ坂(安芸郡坂町平成ヶ浜3-2-11)
【アクセス】JR坂駅から徒歩3分
【内容】むき身の販売,かき料理(焼かきなど)の試食
【問い合わせ先】坂町漁業協同組合電話:082-885-0009
(2023年中止)広島市水産まつりinマリーナホップ
【日時】2023年中止(過去の開催2020/2/23(日) 10~13時(売り切れ次第終了))
【場所】広島マリーナホップ&観音マリーナ(広島市西区観音新町4-14-35)
【アクセス】JR広島駅からバス37分 「観音マリーナホップ」下車すぐ、広島高速3号線 吉島料金所から車10分
【内容】焼カキ・カキなどのグルメ、鮮魚・ナマコ・ワカメなどの海産物の販売、黒鯛唐揚げ、ノリをたっぷり使った大河鍋などの飲食販売 など。
【問い合わせ先】広島市漁業振興協議会(広島市水産課内)電話:082-504-2252(平日)
(未)早瀬かき祭り
【日時】(過去の開催2020/2/23(日) 8:30~売り切れ次第終了
【場所】旧早瀬小学校(呉市音戸町早瀬1丁目)
【アねんクセス】JR呉駅から広島バスで約20分、鍋桟橋バス停から呉市生活バスで約25分、早瀬大橋北バス停下車すぐ
【内容】かきフライの試食や、生かき・殻付きかき・海産珍味・野菜販売など
【問い合わせ先】早瀬漁業協同組合電話:0823-56-0470
(2023年中止)第46回江田島市かきカキマラソン大会
【日時】令和5年3月5(日) 中止
(未)呉かきフェスタ
【日時】(過去の開催3/14(土)・15(日) (土)は11~17時、(日)は10~15時)
【場所】呉ポートピアパーク 呉市天応大浜3丁目2-3
【内容】呉市3地域(安浦・音戸・倉橋)からかき生産者が集結!
鉄板焼き・かき汁・かきポン、かき飯、かきフライ、かき焼きそばなど。
牡蠣のスイーツ「牡蠣カステラ」「牡蠣まんじゅう」など。
牡蠣をモチーフにしたオリジナルグッズ。
呉元気ワクわくフェスティバルも同時開催。
※イベントは予告なく変更・中止になる場合があります。必ず公式サイトをご確認ください。