戸河内ICを出るとすぐに 道の駅来夢とごうち があります。
売店やレストラン以外にもおいしいお店が立ち並び、駐車場も広い!
すぐ裏には、春はお花見、夏は川遊びが楽しめる上殿さくら公園があります。
遊具もあるので子連れでも楽しめます♪
道の駅来夢とごうちのアクセス・駐車場
名称 | 道の駅来夢とごうち |
公式サイト | https://cs-akiota.or.jp/ |
住所 | 広島県山県郡安芸太田町上殿632−2 |
電話番号 | 0826-28-1800 |
営業時間 | 1階売店 9:00~19:00 2階レストラン 10:00~20:00 (火曜は15:00まで) ※当面は17:00まで |
定休日 | 1階売店:1月1日 2階レストラン:第2火曜日 |
駐車場 |
あり |
オムツ替えコーナー | あり |
支払い | 現金のみ(レストラン) |
※他にもたくさんのお店が立ち並んでおり、営業時間や定休日は各店舗で異なりますので、公式サイトでご確認ください(詳しい情報が載っています)。

とっても広い道の駅で、大通りをはさんで両方に広がっています。


こちらは、売店やレストランがある方の駐車場で、台数は少なめです。

ここのトイレにオムツシートがありました。

こちらはもう1つの駐車場。こちらは広いです!
土日でも満車にならないくらい広いです。
(紅葉の時期はいっぱいになりそうですが☆)

トイレ

安芸太田町らしい、スノボ板のベンチがかわいい!
広い方の駐車場や遊具広場のベンチにありました。
レストランでランチ

売店とレストランの外観。
レストランは2階にあり、階段とスロープがあります。

ガラス張りのさわやかな店内。



メニューの一部です。
(営業時間は当面17時まで)
他にもアイスやドリンクの種類も豊富でした。
安芸太田町の人気B級グルメ「漬物焼きそば」は早々に売切れでした。

ムスメはお子様カレー 700円

パパはカツ丼 950円

私はきのこ丼 800円
大好きなきのこがいっぱいでおいしかったです(*´艸`)〃

こちらは1階入口前に有る、軽食とお花のお店「いわみ」

祇園坊柿(ぎおんぼうがき)のソフトクリーム 500円
上にも下にも柿のコンポートというんですかね?たっぷりでメチャメチャおいしい(≧▽≦)
ソフトクリームとトロリと絡み合う食感がたまりません( *´艸`)
安芸太田町が生産量の日本一を誇っているという祇園坊柿。
おいしいですよね!
和菓子の老舗平安堂梅坪に、祇園坊柿の羊羹があるんですけど絶品なんです!

こちらはハンバーガーの移動販売車「恐羅漢(おそらかん)」
冬季は恐羅漢スノーパークに出店しているそうです。

恐羅漢のバナナスムージー 350円
手描きのイラストがかわいい(*´▽`*)

他にもお店がたくさん並んでいました。
コロッケ、おふくろ弁当、ラーメン、牛串、焼き団子など、、
どれも気になる!

さらにその裏にも酒屋さんのカフェがあり、カレーやラーメンがおいしそうでした♪

太田川産直市もあり、新鮮な野菜がたくさん!
遊具広場「わくわくランド」
広い方の駐車場の奥に、遊具広場わくわくランドがあります。







すべり台もたくさんあるし、うんていやターザンロープなども♪
小さい子も遊べる遊具もあるし、充実してます!
(このときは雨上がりなので誰も遊んでないけど☆)
桜の名所で川遊びもできる「上殿さくら公園」

レストラン側の駐車場にあるトイレの手前から裏の上殿(かみとの)さくら公園に行けます。
トイレはないので済ませて行った方がいいですね。

上殿さくら公園の中でも、河原はとごうち水辺プラザというのが正式名称なのですね。



岩がたくさんあって楽しそうでした!
駐車場も広くてグルメもたくさん!
遊具でも川でも遊べて、家族で丸一日過ごせそうなほど充実した道の駅です(≧▽≦)
