先日久しぶりに市内に出て広島県立美術館に伺ったのですが、ちょうど前日に職場でかかっているラジオで知った
kumaneko parlour(熊猫パーラー)に行ってみました。
新天地の築70年の骨董物件をカフェに改造し、11/1にグランドオープンされたそうです。
古民家の雰囲気を活かした素敵なカフェでした(^_^)
熊猫パーラーのアクセス・営業時間
| 名称 | kumaneko parlour | 
| 公式サイト | クマネコパーラーインスタグラム | 
| 住所 | 広島市中区新天地1-17 | 
| 電話番号 | 080-6030-5615 | 
| 営業時間 | lunch 12:00〜15:00 cafe 15:00〜21:30 (LO 21:00) ※ランチを始められたので時間を修正しました | 
| 定休日 | 水曜日 (インスタをチェック) | 
| 駐車場 | なし | 
| オムツ替えコーナー | なし | 
| 支払い | 現金・PayPay・クレジットカード可 | 
 
場所は新天地公園に近いのですが、中央通り沿いではなく、路地に入ったところにあります。
移転された元「ハングアウト」さんの跡地だそうです。
 
パンダのミミちゃんの看板が目印!かわいい(*´▽`*)
 
※このときの看板は14:00~になっていますが、現在はランチを始められたので、12:00~です。
 
薄暗くなると灯りがいい感じ♪
店内の様子
 
1階と2階があります。
1階は壁際にベンチのあるテーブル席とカウンター席があります。
 
奥行きのある細長い作りでした。
 
木の温もりにくわえシャンデリアなどがセンスよく配置されてあってとっても素敵☆
 
2階も見学させていただきました。
 
落ち着く雰囲気ですね。会話も弾みそう♪
 
ロッキングチェアに子供椅子。
 
トイレもシック☆
クマネコパーラーのメニュー
 
まだ今後メニューの改変はあるようですが、このときのメニューです。
ピッツァと軽食、スイーツとドリンクがあります。
 
熊猫ピッツァを注文しました。
メニュー表にはプチトマトとあるのですが、本当はソーセージらしいです。
もしトマトが良かったらトマトにしますがどちらがよいですか?と聞かれ、どちらでもいいですと言うと、じゃあ両方のっけましょう!!と要潤似のイケメン店長さん(*´ω`*)
偶然の特別サービス嬉しい(≧▽≦)
 
チーズとろ〜り(*´▽`*)
でも重くなくあっさりしていて食べやすい!
ソーセージの塩味と油とトマトの酸味が絶妙でメッチャおいしかった~!
ペロリと完食してしまいました(*´艸`)
これ、量減らしてでもソーセージとトマト両方あった方がいいかも☆
直径20cm弱?くらいのピザで、1人で食べるのにちょうど良く、お腹いっぱいで大満足でした!
 
パンダのミミちゃんとイケメン店長さん♪
少し前に自転車で転んだ傷がまだ残ってるとのことで…実は私も前日に自転車で転び、顔と手足から流血し絆創膏だらけで、会話が盛り上がっちゃいました(^▽^;)
(自転車はホントに危ないので気をつけましょう!!)
奥さまもとてもかわいい方で、ひとときの楽しい時間を過ごさせていただきました♪
1人でゆっくり過ごすもよし、ママ会やデートにもピッタリ♪
ピザも優しいお味でとても食べやすいのでお子さんでもペロリと食べられそう。
パンダのミミちゃんもかわいいからお子さんのテンションも上がりそうですね(^_^)
また遅い時間まで開いているので、仕事帰りにでも1人でゆっくり夜カフェをするのもいいですね。
この後からランチを始められたので、また行ってみたいと思います。






 
																	 
																	 
																	 
																	 
											 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
										
					 
									














