雨の日もOK!頭と体を使って思いっきり遊べるボーネルンドの室内遊び場
東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・岐阜・愛知・広島・福岡・長崎と、全国に21か所展開しています。
先日、久しぶりにキドキドの前を通ったとき、提示してある料金表を見て、少し前と変わったように思いました。
店員さんに尋ねたり、公式サイトを見たりして、まとめてみました。
キドキド通常料金
通常料金 | 最初の30分 | その後10分ごと(延長) |
子ども (0歳6ヶ月~12歳) |
一般 600円 会員 500円 (入退場準備のため5分間サービス) |
100円 |
おとな | 500円 | おとなは延長料金がかかりません |
○安全管理のため、原則としてお子様3名に対し、保護者は最低1名の入場が必要となります。
平日のお得なフリーパス | |||
1日フリーパス ※販売しない時期あり ※当日なくなり次第終了 |
お買い上げ当日何度でも入退場可。 | 1,700円 | 子ども1人+おとな1人 |
(1か月有効) 平日フリーパス ※販売しない時期あり ※利用できない時期あり |
ご購入日から1ヶ月間の平日のみ利用可。保護者に限り、ご家族の誰でもご利用いただけます。 | 新規もしくは第1子 4,400円継続もしくは第2子 3,700円 |
子ども1人+おとな1人 |
※会員特別料金、平日フリーパスは、購入時・利用時にキドキドポイントカードまたはボーネルンド会員証の提示が必要。
※1日フリーパスおよび平日フリーパスは、販売枚数に限りあり。当日なくなり次第、終了する場合あり。
また、土・日・祝祭日以外に販売しない時期もあり。
※平日フリーパスは購入店舗でのみ利用可。
継続価格(3,700円)での更新は前回購入店舗でのみ、利用可。
【お得な買い方】
★おとな1人、子ども1人で1.5時間以上遊ぶ場合
ランチの時間など、1日中、自由に何度も出入りしたい場合
→1日フリーパス(1,700円)がお得
※通常料金だと、一般だと最初の30分子供600円+大人500円+1時間延長した場合子供600円=1,700円。会員は最初の30分500円なので、1,600円
★平日、月に3回以上1日フリーパスで遊ぶ場合
→平日フリーパス(4,400円)がお得
★JAF割引あり
子供通常料金最初の30分 600円→400円(大人は通常料金)
【1日フリーパス購入時の注意!】
●子供が2人以上の場合は、フリーパスを2枚購入しなければなりません。
逆に、大人が2人以上の場合は、もう1人は最初の30分500円分だけでOKです。
●土日祝・夏休みや冬休みなどの長期休み期間は販売なし
【会員について】
●入会金:100円
●有効期限:1年間(更新料100円)
●ポイントがたまれば30~120分無料になる特典あり長期休みのフリーパス
長期休みのフリーパス
1日フリーパス、平日フリーパスは、夏休み・冬休み・春休みなどの長期休み期間中は販売されないようです。
代わりに、1,900円のフリーパス(親子一組)が販売されるようです。
通常のフリーパス+200円の価格ですね。
この冬休みも、12/23(土・祝)~1/8(月・祝)までの期間、販売されています。
ただし、1日20枚限定。
春休み・夏休みにもあるようですが、春休みは2時間フリーパスだったり、夏休みは平日フリーパスも継続され、土日祝がこちらのフリーパスだったり、内容が違うときもあるようなので、その都度HPや店頭で確認が必要です。
年間フリーパス期間限定販売!
1/10(水)~、年間フリーパスが期間限定で販売されます。
ただし、平日用と休日用の2種類あります(金額は一緒)。
◆年間平日フリーパス 35,000円
月曜から金曜に使える。
夏休みなどにも使える。
◆年間休日フリーパス 35,000円
平日フリーパスの使えない、土日祝に使える。
販売期間:1/10(水)~1/21(日)
店頭にて予定数量になり次第受付終了。
受取期間および利用可能期間:2/1(木)~2019/1/31(木)
※大人1人子供1人での利用
※お子様は、記名されたお子様のみ利用可能
※購入店舗でのみ利用可能
※ポイント付与対象外
※券面にお子様の写真データを貼付。購入時に撮影するので、お子様も一緒に来店が必要。購入日に同伴が難しい場合は、1/21(日)までに来店して撮影。
※休業日や臨時休業など、使用できない日もあり。
結構お高いですよね…。
年間21日行かないと元が取れません。
4,400円の平日フリーパスを毎月買うよりは断然お得ではありますが…。
そして年間休日フリーパスの場合となると、年間の休日の半分近くはキドキドで過ごさないとね(^^;
確かディズニーランドでも8回位行けば元が取れると思うのですが…。
でも、ボーネルンドの良質なおもちゃで、プレイリーダーの元、天候に関係なくいつでも遊べると思えば、未就園児のお子さんには良いかもしれませんね!