広島市内でも大人気で新店オープンの勢いが止まらない高級食パン、県北の安芸高田市の道の駅「三矢の里(みつやのさと)あきたかた」内でも発売され、話題を呼んでいます。
その名も「美味しくて、懺悔。」という、なんともインパクトの強い名前!!
強烈な印象を残す食パンといえば、「考えた人すごいわ」ですが、同じベーカリープロデューサー岸本拓也さんがプロデュースされているんですよね!さすがです!!
その名前にも負けず、食パンも本当においしいんですよね(≧▽≦)
予約制ではなく先着順で引換券を配布されているので、オープン当初は購入できなかった方もいらっしゃったようですが、オープンして2か月半経った今、少しは落ち着いたのか、お盆の週の休日の昼前に到着しても買えましたよ♪
高級食パン専門店「美味しくて、懺悔。」のアクセスと基本情報
名称 | 高級食パン専門店 「美味しくて、懺悔。」(おいしくてざんげ) |
公式サイト | https://oishikute-zange.com/ |
住所 | 広島県安芸高田市吉田町山手1059-1 道の駅「三矢の里 あきたかた」内 |
電話番号 | 0826-43-2720 |
営業時間 | 10~15時(売り切れ次第終了) |
定休日 | なし |
駐車場 | 道の駅「三矢の里 あきたかた」無料駐車場あり |
オムツ替えコーナー | 道の駅「三矢の里 あきたかた」内のトイレにあり |
支払い |
レストラン・食パンは現金とPaypayのみ |
11時半に到着して13時の引換券ゲット
この日は、お盆の週の8/10(月)の祝日でした。
道の駅に到着したのは11時半前。人がいっぱい!!

休憩情報発信棟でトリックアートの写真を撮ったり、お土産品などを見ていたんですが、ハッとして、そういえば、食パンが一番の目的だった!!と思い出し、慌ててレストラン棟へ向かいました。

食パンの行列用の通路です。
この先にレストランの入口があるのですが、その手前に食パンのカウンターがあります。

行ってみると、13時の引換券があるとのことで、ゲットしました!
危なかった~(^^;

その直後にこちらの看板を見つけました。
13時も完売になってる…ホントギリギリでした☆
レストランでランチを食べたりベジパークのアイスを食べたり、夜のカレーの食材の買い出しをしていると、ちょうど良い時間に。
13時に行っても、購入の列で並ぶかなと思ったけど、全然列はできていなかったです。

無事ゲット~~☆
焼きたてのほかほかです!バターのほんわかいい香り!!
蒸気を逃すために袋の半分は開いています。
美味しくて、懺悔。実食レポ

「本当は独り占めしたかったけどこの美味しさは隠しきれませんでした。こんな美味しい食パンがあることを今まで隠していてごめんなさい。」
これが、こちらの食パンのコンセプト。
明治から続く老舗の広島駅弁当株式会社が、ベーカリープロデューサー岸本拓也さんにプロデュースを依頼し、このたびオープンされました!
パンの種類は、他の高級食パン店とほぼ同じで、2種類です。
◆懺悔の本心(プレーン) 2斤 / 800円(税別)
主な原材料:小麦粉、乳製品、砂糖、はちみつ、塩、他
◆懺悔の果宝(レーズン) 2斤 / 980円(税別)
主な原材料:小麦粉、サンマスカットレーズン、乳製品、砂糖、はちみつ、塩、他
※土日数量限定で販売
ジャージー牛の新鮮な生乳から作られた添加物不使用の生クリームや国産バターなど、材料にもこだわりが。
ただ、はちみつを使用しているので、1歳未満のお子さんがいる方はご注意ください。
※当店の食パンには原材料の一部として蜂蜜を使用しています。食パンは高温で長時間焼いておりますが、ご心配な方は1歳児未満のお子様へはお控えください。
公式サイトより引用

購入後、その夜お泊まりするキャンプ場「Outdoor Fun キャンプフィールド」のコテージへ♪
早速おやつにいただきます♪
15時にチェックインしたので少し冷めてしまいましたが☆
(ホントは車の中で食べたかったけどガマン^^;)

さすが高級食パン、耳まで柔らかい!
口に入れた瞬間、
バターの香りとはちみつの甘さでお口の中が幸せ~(*´▽`*)
ほんのりと甘くて柔らかくて、しっとりとろけていきます~(*´艸‘)〃モグモグ
3人で、次から次へとちぎっては口に入れ、とうとう翌日の朝食分の6枚切りサイズ3枚分しか残らず(^^;(2斤分あったのに…)
まあ、ほとんど食べたのは私ですけどね…。

朝食には、オーブントースターがないので、フライパンにバターを溶かして焼きました!
バターがじゅわじゅわしみ込んでこれまたおいしかったです(≧▽≦)
(たぶんバターなしでもおいしかったんだろうけど、焦げたらいけないので…)
最後に
高級食パンのお店はだいたい広島市内中心部や駅周辺に多いので、安芸高田市で購入できるようになり、県北の方にとっては嬉しいニュースですよね♪
銀座に志かわの食パンは、比較的上品ですっきりしたお味で、惣菜などにもよく合うのですが、こちらの「美味しくて、懺悔。」は「考えた人すごいわ」や「季のわ」と同じくらいほんのり甘く、そのままでパクパク食べられておやつにもピッタリです♪
「今まで隠していてごめんなさい」と懺悔されても、こんなにおいしいものを販売してくれたのだから、許してあげます~!って気持ちになりますね(笑)
夏休みの真っただ中に行って11時半で13時の引換券がもらえたということは、オープン時よりも少し落ち着いて購入しやすくなったのかもしれませんね!
安芸高田市に行かれた際には是非、そのおいしさを確かめてみてください(^_^)
★こちらの食パンもオススメ↓

