久しぶりの、西部埋立公園シリーズ!(1年と1か月ぶり…( ̄▽ ̄))
広島市西区に10か所ほど点在する西部埋立公園シリーズの第5弾!
西部埋立第五公園です!
第一~第四までの記事はこちらです↓




この西部埋立公園は、遊具のある普通の公園もあれば、小己斐島のある第二公園など個性的な公園もあります。
この西部埋立第五公園も、日本庭園や小川があったり、巨大なモニュメントがあったりと、個性あふれる公園です!
西部埋立第一公園から第十公園の場所
西部埋立第五公園の場所

名称 | 西部埋立第五公園 |
公式サイト | http://dai5park-oken.jp/ |
住所 | 広島市西区商工センター3丁目2 |
電話番号 | 082-278-3794 |
時間 | 日本庭園は7:00~22:00 |
駐車場 | 有料の地下駐車場あり |
オムツ替えコーナー | なし(公園内のトイレは和式) 地下駐車場にもトイレあり |
自動販売機 | あり |
場所は元アルパーク西棟と道路をはさんで隣接する広島サンプラザの敷地内にあります。
アルパークやJR新井口駅、広電商工センター入口駅から、歩道橋で広島サンプラザの正面入口まで行けます。
車で直接行く場合は、公園の地下に有料駐車場があります。
駐車場の入口は、「家具と仏具の新藤栄」という企業のビルがあるので、公園とその間の道に入ると入口があり、その先に出口があります。
厳島神社がイメージの日本庭園

広島サンプラザの正面入口です。

サンプラザの入口正面横に、ひっそりと公園への扉があります。

日本庭園の開園時間は7:00~22:00まで。

公園へ入ると、風情がある東屋が。

東屋の中。

池があり、鯉が泳いでいます。

広島サンプラザのフロントで、鯉のエサが販売されています!(1袋100円)

エサやり大好き!
とっても癒されます(*´▽`*)

飛び石を歩いて行きます。

森の中へ続く通路が。

振り返って東屋を見たところ。

まるで山の中に来たみたいです♪

川もあって癒される~(*´▽`*) 水遊びはできなさそうですが。

夜はライトアップもあるようです。

そしてこの日本庭園は、道路側に竹林があります。

周囲を竹林で覆っているから、街中とは思えない閑静な佇まいなんですね(^_^)
また、さきほどの東屋なども、厳島神社の回廊をイメージして作られているようです。
ホントに、商工センター内にあるとは思えないほど閑静な庭園です♪

広島ドラゴンフライズのマンホールも!

本の形の記念碑。
円形広場と芝生広場

この写真ではわかりにくいですが、円形広場があります。
丸い広場を囲むように階段があります。
古代ギリシャの円形劇場みたい(*´▽`*)

そして、広~い芝生広場!

巨大なモニュメント。
これは「西部の門」といって、広島出身の彫刻家、空充秋さんの作品だそうです。


西部埋立第五公園は、春は桜、秋は紅葉が楽しめます♪
芝生広場は昼間はちょっと暑そうですが、子供達が存分にかけ回って遊べますね♪

トイレはありますが和式で、多目的トイレは使用禁止で、地下駐車場のトイレを使用するように貼り紙がしてあります。
広島サンプラザ

広島サンプラザに鯉のエサを買いに行くときに、ロビーをちょっと拝見♪

ロビー全体がチャペルになっていてロマンチックです~(*´▽`*)



