広島市佐伯区皆賀(みなが)の住宅街に誕生した緑いっぱいの複合施設ミナガルテン
歴史ある園芸卸売業「真屋農園」の跡地を活用した、複合コミュニティ施設です。
3階建ての建物には、カフェ・ベーカリー・シェア型本屋・サロン・シェアキッチン・スタジオギャリ―・民泊ルームなどがあり、ワークショップやイベントも開催されています。
また向かいには、分譲・賃貸・シェアガーデンもある住宅エリアもあります。
壮大な街づくりプロジェクトの始まりです。
地名の「皆賀」は、江戸時代には水長と書き、山からの水が滞留する場所でしたが、住民らが力を合わせて行った治水工事で改善したのを祝って、皆が賀す(祝う)という意味の現在の表記になったようです。
garten(ガルテン)とはドイツ語で「庭」のこと。
皆賀(みなが)だからミナガルテンなんだな、と思いましたが、名前の由来にはオーナーさん達のさまざまな想いが込められているようです。
公式サイトをじっくり読むと大変興味深くおもしろいですよ!
今回伺ったのは、そのミナガルテン1階に2021年10月30日にオープンしたベーカリー
コンパニオンプランツ
コンパニオンプランツ(共栄作物)とは、一緒にすると互いに良い影響を与え合う相性の良い植物の組み合わせのことだそうです。
お店の名前にも、みなが共に栄える仲間でありたいという願いが込められいます。
コンパニオンプランツのアクセス・駐車場・定休日
名称 | コンパニオンプランツ |
公式サイト | https://minagarten.jp/ |
インスタグラム | ミナガルテン コンパニオンプランツ |
住所 | 広島市佐伯区皆賀3-8-11 |
電話番号 | 082-909-9220 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 月火水 |
駐車場 | 第1駐車場:6台 第2駐車場:10台(フレスタ裏) |
支払い |
現金・PayPay |
皆賀のフレスタ(閉店しました)のすぐ近くです。
周辺の道路は狭いのでお気をつけて☆
公共交通機関は、JR・広電ともに五日市駅から徒歩13分です。
こちらがミナガルテンの外観です。
平日のお昼どきでしたが、行列になっていました。
連日大行列と聞いていましたが、オープンから約4ヶ月経った今も変わらずなんですね~☆
隣に、第1駐車場があります。
こちらが出入り口。
皆さん苦戦しておられるようなので、第2駐車場へ向かいます。
第2駐車場へは、第1駐車場の前を通り過ぎて曲がったところにフレスタ裏側入口の駐車場があり、入って右側50番台の10台分です。「m」のマークあり。
↑このマークがついているところです。
コンパニオンプランツの店内
行列が進んで中に入ると、温室のような店内(元園芸屋さんですもんね)に、おしゃれな緑がいっぱい!
日当たりの良いカフェ。
ここで買ったパンや、隣のコーヒースタンドで買ったコーヒーもこちらでいただけるようです。
コロナが収束したら、友達とランチしたいなぁ(^_^)
コンパニオンプランツのパン
東京・名古屋・岩手などの人気店(ウルトラキッチン(365日15℃)・新宿ジュウニブンベーカリーなど色々あるようです)をプロデュースしてきた佐藤一平シェフの初の直営店とのこと。
湯来の砂谷牧場の牛乳や、大崎下島のミカドレモンなど、広島のおいしい素材を使用されているそうです。
店頭で最初に目にするのは、このショーケースとアクリルの値札カード。
これは、今日並んでいるパンかね!?と話していると、店員さんが「これは売り切れた商品なんですよ」と教えてくださいました。
え!もうこんなに!?
お昼どきだったのですが、やはり開店と同時に行かないとダメですね~(^^;
光が反射して見えにくいですが…並んでいるパンです。
店員さんに言って取ってもらう形です。
どれも綺麗でおいしそうで、目移りしてしまいました!
こちらが購入したパン達です!
左上から
◆クッキーモンスター 220円
◆ショコラフランス 330円
◆ゆきミルクフランス 230円
◆あんバター 250円
◆クリームパン 250円
◆きゅーこんぱん 270円
◆サリュー 260円
◆いちごあんバター 340円
生地がすべてもっちり濃密でした!!
クリームも濃厚☆
ゆきミルクフランスが硬めのフランスパンで好み( *´艸`)
あんバターもこのフランスパンだったらいいのになと思いました。
あんバターは、柚子が入っていて不思議な甘さと酸味のコラボでした。
惣菜系以外のパンがあまり好きではないムスメ、サリューをおいしいと言って食べていました♪
サリューはクロワッサンのような食感なんですが、それよりも皮?が何層にもなっていておいしかったです(^_^)
惣菜系がほとんど売切れだったので残念です☆またリベンジしないと!
でも当分行列は続きそうです。
木曜から日曜の4日間のみ営業で、それも理由の1つかもしれないですね。
佐伯区方面に行かれたら、是非どうぞ♪