イベント情報

2021年4月・5月GWの広島イベント・お出かけ情報

※コロナのため、ほとんどの施設が臨時休館や営業時間の短縮、一部施設の利用休止、イベントの中止を決定しています。
わかる範囲で休園情報を追記しましたが、また変更になるかもしれないので、お出かけされる前に、必ず公式サイトや公式SNSをご確認ください。

もうすぐGWですね!
コロナの第4波が来ると言われ、どうやって過ごそうかな?と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
でも昨年とは違い、イベントも規模縮小して行われるので、対策をしっかり行えば、野外または室内でも短時間なら行ってみてもいいかもしれませんね。

広島県内のイベントを一部紹介しますので、良かったらお出かけの参考にしてください。
イベントはなくても、野外などのおすすめのお出かけスポットもまた随時追記していく予定です。

Contents

広島市

フラワーフェスティバル2021

【日時】5/3(月)~5/5(水)
【会場】平和記念公園・旧広島市民球場跡地
【内容】今年はパレードやステージ・観光物産展・フリマなどはなし
●平和記念公園…カーネーションやペチュニアなど約8,000鉢で装飾した「花の塔」、ピースフラワープロジェクトで市民が育てた花4万鉢の展示
●旧広島市民球場跡地…メインステージ公演、ひろば出展、花のモニュメントなど
※事前応募が必要ですが、すでに締め切っています。
●フラワーロード…平和大通り、中央通り、本通りの広域に花を展示(展示期間4/29~5/31)
●並木フラワーテラス…ブース出店によるマルシェや大道芸など

広島市安佐動物公園(6/20まで休園)

★キリンテラスの一時開放
「キリンテラス」は、現在マルミミゾウ舎整備に伴う工事のため閉鎖していますが、5/6まで一時開放

【当面の間 利用中止の施設・サービス等】
・ぴーちくパーク内 わくわく広場(わんぱく砦の一部を含む)
・電動カート ラクラクくん
・その他「3つの密」につながる可能性のある施設・サービス等の一部

【当面の間中止するイベント等】
・まいにち動物解説
・エサやりタイム(カワウソ、ヒヒ山)
・ライオンのえさやり
・ポニー乗馬
・テンジクネズミのふれあい
・バックヤードガイド
・サンちゃんツアー
・なかよし動物教室

 広島市森林公園(6/20まで休園)

4/25(日) 二胡コンサート 11:00~12:00
芝生広場休憩所 無料

広島県緑化センター(遊具など一部施設利用禁止)

4/29(木・祝) みどりの集い 10~15時 管理事務所周辺
体験コーナー・キッチンカー・販売コーナー
※4/29のみ、無料シャトルバスあり
5/8(土) 春のバードウォッチング 10~12時 自由参加 無料
(中止)5/15(土) こども写生大会 10~14時 自由参加 無料 画材持参(画用紙以外)

広島市植物公園(6/20まで休園)

3/27(土)~4/18(日) さくらまつり 桜観賞会、さくら写真撮影講習会など様々なイベント
5/4(火・祝) みどりの日・植物園の日記念行事 コンサート、オリエンテーリング(先着800人)などの様々なイベントを開催。
※入園料無料(駐車場は有料)

5-Daysこども文化科学館(6/20まで休園)

★サイエンスショー・工作教室★
※現在、整理券制になっています。
【たのしい工作室】
・整理券配布開始時間 当日9時~
・整理券配布場所
2階 事務室(9~13時)、3階 創作室(13時~14時半)
整理券がなくなりしだい受付終了。
【サイエンスショー】
当日9時より、2階 事務室で整理券を配布。
各回の開始10分前からは、3階 実習室で整理券を配布。
整理券がなくなりしだい受付終了。

日程 イベント 時間 料金
毎週末、土日のいずれか サイエンスショー ①13時半~
②15時~
(各回約20分)
無料
毎週末、土日のいずれか たのしい工作室 ①13時~ ②14時半~ 30円

⇒こども文化科学館イベントカレンダーはコチラ

映像文化ライブラリー

4/18(日) ファミリーシアター
「長靴をはいた猫」
①10:30~②14:00~
各回限定84席
鑑賞料/大人510円、シニア(65歳以上)250円、高校生250円、小・中学生無料
5/5(水・祝) ファミリーシアター「西遊記」 ①10:30~②14:00~
各回限定84席
鑑賞料/大人510円、シニア(65歳以上)250円、高校生・小・中学生無料

ヌマジ交通ミュージアム(6/20まで休館)

★ちびっこ教室
※時間・場所は変更になる場合があります。必ず公式サイトでご確認ください。

日時 イベント名 場所 対象 定員・料金
毎週土日祝のいずれか ちびっこ教室 1階クラフトルーム 幼児~小学生と保護者
(小学校4年生以下は保護者同伴
①11:00~11:45
②14:00~14:45
※抽選で参加者を決定
材料費:50円

⇒ヌマジ交通ミュージアムの企画展・イベントはコチラ

工作とおもしろ自転車で半日楽しめる!ヌマジ交通ミュージアム安佐南区沼田のヌマジ交通ミュージアム 「広島市交通科学館」と言う方がなじみ深いという方も多いと思います。 2015年6月1日...

江波山気象館(6/20まで休館)

★サイエンスショー「びっくり実験大集合!」・サイエンスワークショップ
公式サイトから事前申込 詳細はコチラ

健康科学館(6/20まで休館)

★イベントはコチラ

広島「健康科学館」遊びながら体のしくみをお勉強!夏休みイベントも楽しい♪広島市には、遊びながら学べる貴重な博物館がたくさんあります! 中区千田町にある健康科学館もその一つ。 複雑な人体のしくみを模...

広島市郷土資料館(6/20まで休館)

3/13(土)~5/5(水・祝) 企画展
福井芳郎とがんす横丁の世界
2階企画展示室 9~17時
5/3(月・祝)~4(火・祝) 和柄の切り絵作り ①10:30~ ②11:30~
③13:30~ ④14:30~
各回30分間
参加費:無料(入館料必要)
各回15名
当日、各回30分前から先着順受付
5/5(水・祝) 「エスキーテニス」をやってみよう ①10:00~ ②11:15~
③13:30~ ④14:45~
各回45分間
参加費:無料(入館料必要)
小学生以上各回15名
当日、各回30分前から先着順受付
5/22(土) 藍でハンカチを染めよう 13:00~15:00 350円
4歳児から小学生
未就学児は保護者1人同伴
5/1(土)~4(火・祝)
電話かFAXで郷土資料館へ
※申込多数の場合は抽選
電話 082-253-6771
ファックス 082-253-6772
昔の道具に子供も興味津々!【広島市郷土資料館】で昔の暮らしを学ぶだいぶ前なんですが、イベントで初めて訪れた広島市郷土資料館がとても楽しかったので書いておこうと思います。 ずっと前から気になってい...

広島城(6/20まで休館)

4/10(土)~6/13(日) 収蔵品展
「文人たちの書」
 9~18時
大人370円、シニア・高校生180円、中学生以下無料

広島市現代美術館

※改修工事のため休館中。リニューアルオープンは2023年3月予定。

ひろしま美術館

4/3(土)~5/23(日) アーノルド・ローベル展

広島県立美術館(6/20まで休館)・縮景園(6/20まで休園)

4/20(火)~6/13(日) 没後70年 南薫造

湯来交流体験センター(6/20まで臨時休園)

★イベント情報はコチラ

体験は予約制 公式サイトからまたは電話 0829-40-6016

オオサンショウウオこんにゃく作り体験レポ!広島・湯来の名物を味わうホタルで有名な広島の奥座敷、湯来(ゆき)町。 広島市内から1時間で行けるこの自然豊かな町で、ただいま 「オオサンショウウ...
川遊びにホタルに体験イベント!湯来交流体験センターは大人も子供も楽しめる!先日、オオサンショウウオこんにゃく作りを体験した、湯来交流体験センター。 https://oyakodetanoshimou.co...

ジアウトレット広島

4/18(日)・25(日)・29(日)・ ストリートパフォーマンス ”おんぷらんと”がやってくる! 子ども達に大人気のサウンドアクトをはじめ、パントマイムやジャグリングを披露します!
いつどこにでてくるかお楽しみに♪
10~19時
2F OUTLET FLOOR

⇒ジアウトレット広島のイベントはコチラ

ジアウトレット広島「萬まる」の焼肉と「おんぷらんと」のショーが最高だった少し前になりますが、ジアウトレット広島のイオンシネマ広島西風新都で、 「怪盗グルーのミニオン大脱走」が1,100円で上映されるという記...

LECT(レクト)

⇒レクトのイベントはコチラ

子連れで行くレクト!キッズスペースと室内遊び場、イベントも多彩! 広島市西区にLECT(レクト)がオープンしてもうすぐ1年が経ちます。 相変わらず、子供と一緒によく行きます。 店内は...

イオンモール広島祇園

イオンモール広島府中

そごう広島店

4/13(火)~26(月) 名探偵コナンプラザ 本館1階ミレニアムスクウェア
4/22(木)~5/5(水・祝) 初夏の大北海道店 本館9階=催事場
前半4/22(木)~28(水)
後半4/29(木)~5/5(水)
※4/28(水)は午後6時閉場
最終日は午後5時閉場
4/6(火)・13(火)・20(火)・27(火) プレママ助産師スクール 各日午後1時~2時

廿日市市

はつかいち市民図書館(5/31まで休館)

開催日・時間 定員 整理券配布時間
ちいさいこのためのおはなし会 第1・3金曜日
①10:30~
②11:00~
各回5組 ①10:10~10:20
②10:40~10:50
おはなし会 第2・4土曜日
11:00~
5人程度 10:40~10:50
ストーリーテリングのおはなし会 奇数月第3土曜日
11:00~
5人程度 10:40~10:50

はつかいち美術ギャラリー(5/31まで休館)

4/30(金)~5/30(日) 手仕事の美 はつかいちの匠たち

木材利用センター(5/31まで休館)

廿日市市木材港北5-95  ※予約は電話で 0829-32-2393

4/7(水)・28(水)
5/12(水)・26(水)
DIY教室(大人・初心者向け) 10~13時 参加費:2,000円 各6名
4/10(日)・18(土)
5/8(土)・23(日)
けん玉教室 10~12時
対象:園児~一般  参加費:300円 定員:各30名
初心者から上級者までOK。けん玉貸出あり。
4/10(土)・24(土)
※4月は満席
5/1(土)・22(土)
ハザイ教室 10~12時 参加費:300円
対象:園児~小学生 定員:15人 ハザイで木工体験

もみのき森林公園(6/1まで屋内施設休館)

5/4(火・祝) みどりの日
「わんぱくの森」アスレチックコース
全員無料(大人~こども)
8:30~17:30
(入場16:00)
5/5(水・祝) こどもの日
「わんぱくの森」アスレチックコース
こども(中学生まで)無料
8:30~17:30
(入場16:00)
もみのき森林公園 森のアスレチック「わんぱくの森」が本格的で楽しい!【2023年8月追記】 8/1から公園内のオートキャンプ場、BBQ広場、わんぱくの森アスレチック等は、リニューアル工事のため使用不可で...

ウッドワン美術館

3/27(土)~5/30(日) 桜の名画と初公開作品展~はじめまして、ときめきの春~

宮島水族館(5/31まで臨時休館)

※当面の間、えさやりタイム、ふれあいタイムなどのイベントは中止ですが、アシカライブのみ開催されています。

3/19(金)~5/5(祝) 春期特別企画展
「花びより」
9~17時 1階 企画展示室
「花見」×「水族館」×「映え」をテーマとした、花と水の生きものたちが織り成す企画展
募集中
5/9(日)
令和3年度
「第2回干潟の観察会」
13~15時
往復はがきで応募 4/26(月)必着

宮島ボートレース

5/5(水・祝) 仮面ライダーセイバーショー ①11:00 ②14:00
場所:東棟イベントホール
ショー終了後の写真撮影会はなし
(中止)
5/9(日)
ボートシネマ
「スパイダーマン:スパイダーバース」
①11:00 ②14:00
場所:東棟イベントホール
鑑賞料:大人100円、子供無料
先着200席
(中止)
5/23(日)
ボートシネマ
「グリンチ」
①11:00 ②14:00
場所:東棟イベントホール
鑑賞料:大人100円、子供無料
先着200席

三次市

奥田元宋・小由女美術館

3/26(金)~5/5(水) 田中一村展 奄美へとつづく道

三次もののけミュージアム

3/11(木)~6/8(火)  春の企画展「江戸・明治 妖怪事件簿」
三次もののけミュージアムに行ってきた!チームラボ、グッズ、愉快な妖怪達は必見!GW初日の4/27(土)は、日本妖怪博物館・三次もののけミュージアムのオープン2日目! 早速行ってきましたよ♪ 展示もチーム...

みよし風土記の丘・みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館) 

4/23(金)~6/13(日) マツガサコの一万年
4/29(木・祝)~7/11(日) 風土記の丘ギャラリー
「遥かなる煙-広島県北無煙化50周年」

平田観光農園

●いちご狩り40分食べ放題「君田いちごハウス」
●いちご狩り30分食べ放題「平田観光農園」
※要予約
※それぞれの会場場所をお間違えのないように。

庄原市

国営備北丘陵公園

連日、さまざまなイベントを開催されています。

イベント詳細はコチラ(見たい月をクリック)

山県郡北広島町

豊平どんぐり村

豊平どんぐり農園

●いちご狩り(予約はHPから)

大自然の中で遊ぶ・食べる・泊まる!北広島町の道の駅「豊平どんぐり村」広島県の西北に位置する山県郡(やまがたぐん)北広島町。 大自然がいっぱいで、冬はスキー場としても人気です。 北広島町の道の駅...
豊平どんぐり農園でのんびりブルーベリー狩り!豊平どんぐり村から車で3分! 果物狩りができる豊平どんぐり農園があります。 春はいちご狩り、夏はトマト狩りとブルーベリー狩り...

呉市

大和ミュージアム

4月・5月の毎週土曜日 ワークショップ
4月「たためる立体」
5月「ピコピコカプセル」
14~15時 3階 実験工作室
参加費:50円
材料がなくなり次第終了
4月・5月の毎週日曜日 サイエンスショー
「くるくる回転の科学」
①11:00~、②14:30~
(4/25(日)は①午前のみ)
参加費:無料

東広島市

東広島市立美術館

4/9(金)~6/13(日) 井上涼展 版画スリスリびじゅチュ館

世羅郡世羅町

花夢の里

3/27~5/16 芝桜とネモフィラの丘

世羅高原農場

4/15~5/16 チューリップ祭り

せらふじ園(5/17より今季閉園)

4/29(木)~5/23 ふじまつり

世羅高原花の森(夜間イベント中止→5/23まで休園)

5/22~7/11 ローズフェスタ
夕日に映える幻想的なバラは必見!「世羅高原花の森」秋のローズフェスタ花と果物の町、世羅郡世羅町♪ 「そらの花畑 世羅高原花の森」の秋のローズフェスタに行ってきました! 「花夢の里」には行ったこ...

花の駅せら(旧世羅ゆり園)

ネモフィラが見頃です。

香山ラベンダーの丘

4/17(土)~5月下旬 ポピーフェスタ

尾道

尾道市立美術館

3/13(土)~5/5(水・祝) 愛のヴィクトリアン・ジュエリー展
~華麗なる英国のライフスタイル~
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください