Contents
広島市
第65回広島花の祭典
【日時】2/28(木)~3/5(火)
【会場】福屋広島駅前店8階催場
【入場料】500円
◆熊本城を1/20の大きさで再現
◆くまモン来場!3/3(日)①11:30~12:00 ②13:30~14:00 熊本城の展示コーナー
◆体験コーナーもあり
プログラミング体験イベント「ロボットカーでレースしよう!」(要予約)
【日時】3/10(日) 10~16時
【会場】イノベーション・ハブ・ひろしまCamps(キャンプス)
広島市中区紙屋町1-4-3 エフケイビル1F
【参加費】無料
【参加条件】小学5年生から中学3年までの県内在住するプログラミング未経験または初心者
【申込】先着15組 3/6締切
広島かけっこキャラバン
【日時】3/10(日) 小雨決行
【時間】受付時間 13時30分~15時30分(受付:13時~)50m走測定会
15時30分~学年別ダッシュ王決定戦
【場所】旧広島市民球場跡地
【対象】広島県内の小学生とその家族
【参加費】1日1家族500円(保険料含む) 個人参加:1日1人500円(保険料含む)
・運動のできる服装で上記時間内にお越しください。
・受付で参加者全員のお名前、生年月日(学年)、住所、連絡先等を記入していただき、測定用のリストバンドをお渡しします。
第11回 草津うまいもん市場
【日時】3/10(日) 10~14時
【場所】草津公民館
【内容】牡蠣・かまぼこ・地酒の販売、子どもかまぼこ作り体験(定員20人・無料、10時受付・10時半開始)
子供コーナー(ミニゲーム)・飲食コーナー
ヤングフェスタ2019
【日時】3/9(土)・10(日) 9(土)11~18時・10(日)10~16時
【会場】広島市青少年センター
【内容】野外ステージ・バザー・映画上映会・ワークショップ
もとまち自遊ひろば
【日時】3/10(日)・24(日) 10~16時 無料
【場所】中央公園芝生広場(中区基町)西側の一角
【内容】遊び場に置いてある縄、段ボールなどの材料やさまざまな道具を使い、工夫して遊ぶことができる
※参加時と帰るときは必ず受付を通って下さい ※初回参加時は保護者の同意が必要
※会場に飲食のサービスはないので飲み物やお弁当は各自持参
※汚れてもよい服装で
オートクフリマ
【日時】3/16(土) 10~15時 ※雨天順延 3/17(日)
【場所】アルパーク北棟 平面駐車場
オートクパンマルシェ
【日時】3/17(日) 10~15時 ※無くなり次第終了
【場所】アルパーク東棟2F 時計の広場
【出店店舗】
・トレペンネ
・ファジーペッグ
・パンスタシオン
・ベーカリー トンノン
・エレファントベーカリー
※出店店舗は予告なく変更する場合があります
第7回広島みなとフェスタ
【日時】3/16(土)・17(日)
【場所】広島みなと公園およびその周辺と似島
バウムクーヘン博覧会
【日時】3/19(火)~3/24(日)
【会場】そごう広島店本館9階催事場

わんぱくスポーツフェア
【日時】3/21(木・祝) 10~16時(最終入場15時半)
【場所】広島グリーンアリーナ(広島県立総合体育館)
・入場無料・上履き&靴用ビニール袋持参
・広島ドラゴンフライズ岡崎修司アンバサダーによるバスケ教室もあり。
はがきで応募。3/3(日)必着。詳細は公式サイトを。
せとうち旅グセ。フェスタ2019
【日時】3/23(土)・24(日) (23(土)10~18時、24(日)10~17時)
【場所】旧広島市民球場跡地
【内容】瀬戸内グルメ大集合!瀬戸内の伝統文化を体験しよう!ホームテレビの公開収録やトークショーなど。入場無料。
「親子で楽しむおとあーとコンサート」広島公演
【日時】3/27(水) (3/28(木)東広島公演10:30の1回公演のみ)
(午前の部)10:00開場/10:30開演 (午後の部)13:00開場/13:30開演
※公演時間約45分間
【会場】広島市西区民文化センター スタジオ
【参加費】大人1,200円(中学生以上)/ 小人800円(2歳未満無料)全席自由・完全予約制※2歳未満のお子様でも座席を利用する場合は有料
【内容】プロで活躍するママ達が結成した音楽とアートの融合作品をお届けする集団。
予約は、電話かインターネットで。詳細は上記のリンク先から公式ブログを。
土屋鞄のランドセルまいにちワークショップ
★革のことりブローチをつくろう
【日時】3/1(金)~3/31(日) ※火曜定休
11:15、12:15、13:15、14:15、15:15、16:15、17:15 各回所要時間45分
【場所】童具店・広島
参加費無料・予約はHPから
RCCテレビ60年「チームラボ 広島城 光の祭」
【会期】2/8(金)~4/7(日) 18:30~21:30(最終入場:21:00)
会期中の火・水のみ天守閣に上がれます。
【休館日】なし
【場所】広島城 〒730-0011 広島県広島市中区基町21-1
【アクセス】
■JR広島駅から路面電車で約14分 「紙屋町東」または「紙屋町西」下車、徒歩約15分
■JR広島駅からバス(南口前バスのりば、Bホーム7・8・9番から)で約7分 「合同庁舎前」下車、徒歩約8分
■JR新白島駅から徒歩約17分
■アストラムライン(新交通システム)「県庁前駅」または「城北駅」から徒歩約14分、「新白島駅」下車、徒歩約17分
■めいぷるーぷ(ひろしま観光ループバス)「広島城(護国神社前)停留所」から徒歩6分
※駐車場はないので、公共交通機関の利用がおすすめです。
【料金】
<通常チケット>
大人(16歳以上):当日1,000円
小人(小学生以上、中学生以下):当日700円
※6歳以下無料
前売券は販売終了しています。

体験レポです↓

公共施設やショッピングモールのイベント
広島市安佐動物公園
※木曜定休 ※年末 12/29~12/31休園
★ライオンの子ども3頭公開中!
★動物たちと消防の写生大会
【日時】3/10(日) 9:30~13:00 ※雨天の場合17(日)に順延。
【申込】入退場門で9~11時半まで受付。画用紙は1人1枚配布。
★バックヤードガイド・サンちゃんツアー★
※時間・場所は変更になる場合があります。必ず公式サイトでご確認ください。
3/2(土) | バックヤードガイド | ①トラ舎 11時 ②スイギュウ舎 13時半 |
3/9(土) | バックヤードガイド | ①ヒヒ山 11時 ②ぴーちくパーク 13時半 |
3/16(土) | バックヤードガイド | ①ゾウ舎 11時 ②キリン舎 13時半 |
3/23(土) | バックヤードガイド | ①動物病院 11時 ②ラクダ舎 13時半 |
3/30(土) | バックヤードガイド | ①なし ②調理室 13時半 |
3/30(土) | サンちゃんツアー | 11:00~11:45 |
※当日9:00~入園ゲート付近で先着順に参加券を配布します。乳幼児も1人として数える。
※先着10~40人
広島市森林公園
※昨年の豪雨災害のため、当分の間臨時休園
広島県緑化センター
※現時点では、林道 福田~瀬野川間は災害のため通行止めです。このため、緑化センターの西ゲート(第5駐車場側)は閉門しており、ここから入園することはできません。
必ず、小河原方面から正面ゲートを通り入園してください。
★さくら祭り
【日時】3/23(土)~4/21(日)
4/7(日)はさくら祭りお楽しみイベント(クイズラリー・ネイチャーゲーム・丸太切り体験・木工クラフト)
広島市植物公園
※金曜定休日 ※年末年始 12/29~1/3休園
★世界の蘭と熱帯の花フェスタ「バオーンと世界をめぐる」
【日時】2/23(土)~3/3(日)
・コサージュ作り教室 3/2(土)・3(日)10時~ 各日先着50人 材料費100円
★ジュニアプロジェクト
【日時】3/10(日) 11~12時、13時半~14時半
【内容】ボランティアが指導する自然遊びを通して、生き物の知恵や自然界の不思議を体験
★さくらまつり
【日時】3/30(土)~4/21(日)の土日
【内容】サクラ鑑賞会・コンサート・クラフトコーナー・特産品販売など
★桜と光の夕べ(夜間開園)
【日時】3/30(土)・31(日)・4/6(土)・7(日) 16時半~21時(入園は20時半まで)
【内容】夜桜のライトアップ・ぼんぼりの迷路など
5-Daysこども文化科学館
※休館日 毎週月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日、年末年始12/29~1/3
★こども劇場「カエルの王様」
【日時】3/3(日) ①12時 ②14時半 (各回約60分)開場は20分前
【会場】1階アポロホール
無料・定員250名
★こんちゅう館共催イベント「虫タッチ in 5-Daysこども文化科学館」
【日時】3/17(日) 10~12時、13~15時
【場所】3階創作室
★創作教室「万華鏡づくり」(要申込)
【日時】3/23(土) ①9:30~12:00 ②13:30~16:00
【場所】3階創作教室
【対象】小学生 各回定員20名
【料金】500円(お釣りがいらないようにご準備ください)
【申込】締切は3月9日(往復はがきで申込・申込方法はHP参照)
★サイエンスショー・工作教室★
※時間・場所は変更になる場合があります。必ず公式サイトでご確認ください。
日程 | イベント | 時間 | 場所 | 料金 |
毎週末、土日のいずれか | サイエンスショー | ①13時半~14時 ②15~15時半 |
1階サイエンススタジオ | 無料 |
毎週末、土日のいずれか | たのしい工作室 | 13~15時半 | 3階たのしい工作室 | 30円 |
→こども文化科学館3月のイベントカレンダーはこちら
映像文化ライブラリー
★ファミリーシアター「あなたをずっとあいしてる」
【日時】3/10(日) ①10:30~ ②14:00~
【鑑賞料】大人380円、シニア(65歳以上)180円、高校生180円、小・中学生無料
【内容】父と母を亡くし、ひとりぼっちになったティラノサウルスの子どもトロンは、悲しみをこらえて立派な恐竜になることを決意する。トロンは数々の冒険や仲間との出会いを通して、真の強さや勇気、優しさを知っていく…。
ヌマジ交通ミュージアム
※月曜定休日(祝日の場合は翌日) ※12/29~1/3
★ケンキワールド はたらくのりもの~建設機械~
【会期】3/8(金)~5/6(月・祝) 9~17時(展示室入場は16時半まで)
会期中の休館日:毎週月曜日(4月29日と5月6日は開館)、3月22日(金)
【場所】2階特別展示室ほか
【観覧料】大人510円 小人・シニア(65歳以上)250円 ※中学生以下は無料
【内容】世界中の現場ではたらく建設機械=ケンキ。子どもたちに大人気のケンキの実物や部品、模型を展示します。また、仕組みなどもパネルや映像で紹介!そのほか楽しいイベントも開催。
★春まつり2019
【日時】3/21(木・祝)・23(土)・24(日)
【内容】ミニケンキ試乗・撮影会、ちびっこ教室、最先端ロボットショー・子供免許証など
★ビークルランド
【日時】3/16(土)・17日(日) 13:00~16:00
【場所】1階多目的ホール
鉄道のおもちゃやブロックなどで遊べる広場。無料。申込不要。
★工作教室
※時間・場所は変更になる場合があります。必ず公式サイトでご確認ください。
日時 | イベント名 | 場所 | 対象 | 定員・料金 |
毎週日曜または祝日 13~15時半 |
ちびっこ教室 | 1階クラフトルーム | 幼児~小学生と保護者(小学校4年生以下は保護者同伴 | 当日会場にて受付先着100組(※材料がなくなり次第終了) 材料費:50円 申し込み不要 |
→ヌマジ交通ミュージアム3月のイベントカレンダーはこちら
江波山気象館
※月曜休館(祝日・休日の場合を除く)、祝日の翌日、年末年始 12/29~1/3
★企画展「ボールでサイエンス・プレイランド」
【期間】1月26日(土)~3月17日(日)※休館日を除く
9~17時(※入館は16:30まで)
【場所】1階 企画展示室
【内容】ボール“球”を転がしたり、浮かせたり、弾ませるなどして、あそびながら科学のふしぎを楽しもう!
【申込】不要
★サイエンスショー・サイエンスワークショップ★
※時間・場所は変更になる場合があります。必ず公式サイトでご確認ください。詳細はコチラ
日程 | イベント名 | 時間 | 場所 | 申込・料金 |
毎週末、土日の両方またはいずれか | サイエンスショー | ①13:30~14:00 ②15:00~15:30 |
2階 サイエンススタジオ | 参加無料・申し込み不要 |
毎月1~2回、土日のいずれか | サイエンスワークショップ | 13:00~15:30(所要時間30~45分) | 2階 オリエンテーションルーム | 申込:当日10時~気象館1階受付で 定員:先着50名 材料費はそのときの内容による |
健康科学館
※月曜休館(祝日・休日の場合を除く)、祝日の翌日、年末年始 12/28~1/4
3/3(日) | つどいの広場イベント ひなまつりおたのしみ会 |
11:00~12:00 対象:乳幼児と保護者 |
広島市郷土資料館
3/21(木・祝) | 「ぼたもち作り」 お彼岸にちなんで、あんこと石臼で挽いたきな粉のぼたもちを作りましょう。 |
13:00~15:00 対象:小学生 定員:20名 参加費:200円 3/1(金)~5(火)に電話かFAXで申込 電話:082-253-6771 FAX:082-253-6772(応募多数の場合は抽選) |
広島市現代美術館
※休館日 月曜日 12月27日~2019年1月1日
3/10(日) | ワークショップ1 「ビュートレス」 |
美術館の窓ガラスから見える風景をクレヨンでなぞります。できあがったものは、作品として展示されます。 場所:エントランスホール 対象:どなたでも(未就学児は保護者同伴) ※参加無料、申込不要 |
3/17(日) | ツキイチ・ワークショップ2018 「しんぶんでへんしん!」 |
①10~12時 ②14~16時 新聞紙をきったり、はったり、おったりして、洋服やコスチュームをつくってみよう。あなたはなにに変身したい? 参加無料、予約不要、入退場自由 受付は終了の30分前まで 汚れてもよい服装で。 |
パセーラ
ジアウトレット広島
3/2(土)・3(日)・9(土)・10(日)・16(土)・17(日)・23(土)・24(日)・30(土)・31(日) | ストリートパフォーマンス ”おんぷらんと”がやってくる! | 子ども達に大人気のサウンドアクトをはじめ、パントマイムやジャグリングを披露します! いつどこにでてくるかお楽しみに♪ 10~19時 2F OUTLET FLOOR |
3/2(土)・3(日) | フラワークロックを作ろう! | 11:00~18:00 ※無くなり次第終了 1F シティコート 参加費:500円 LINE友達画面の提示で100円OFF |
3/17(日) | ぽすくまの親子バイク教室 | [午前の部]10:00~12:00 /[午後の部]12:30~17:30 ※スクールは15分程度。受付は定員になり次第終了。 1F シティコート(オープン前は1F「入口1」にお並びください。) 対象:5歳~12歳 補助輪なしで自転車に乗れるお子さま ※当日は長袖・長ズボンでお越しください。 参加費:無料 |
3/21(木・祝) | スポーツリズム教室 | 幼児の部(年中~小学1年)14:30~15:30 小学生の部 (小学1年~4年)16:00~17:00 1Fシティコート 対象:年中~小学4年生の男女・保護者 定員:30名 参加費:1,000円 電話(082-941-7066)または下記のお申し込みフォームより参加予約受付中 https://goo.gl/forms/6JGZw7pkaXAuHhfg1 |
3/23(土)・24(日) | CUE子ども体力測定 | 10:00~17:00 1F シティコート 4月までで2才になるお子さま〜未就学児を対象に、体力測定会を開催。 |

ゆめタウン広島
3/16(土) | 仮面ライダービルドがやってくる! | ①11時~ ②13時~ ③15時~ 3階メガネのタナカ前 カメラ持参 ※キャラクターショーではありません。 |
3/17(日) | 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーパトレン1号がやってくる! | ①13時~ ②17時~ 3階メガネのタナカ前 カメラ持参 ※キャラクターショーではありません。 |
3/17(日) | スーパーマリオとヨッシーがやってくる! | ①11時~②15時~ 3階メガネのタナカ前 写真撮影会希望の場合カメラ持参 ※キャラクターショーではありません。 |
LECT(レクト)
★定期イベント★
平日毎日 | へいじつのよみきかせ | ①11:00~11:15 ②13:00~13:15 場所:1号館1Fコムアンディマンシェ横(どんぐりひろば) |
平日毎日 (実施しない日もあります) |
[ボーネルンド]お絵かき体験会・かんてんネンド・マグフォーマー体験会、積み木など | 11時半~12時または12時半 2階ボーネルンド 事前予約が必要なものもあります。 |
毎週火曜日 26(火)は→25(月) |
親子リトミック教室 | ①11時 ②13時 ③15時 1階イベントスペース |
毎週金曜日 | ハーバリウムワークショップ | 11~16時 1階イベントスペース 800円~ |
毎週土曜日 | カインズキッズ工作教室 | 10~16時 1階イベントスペースまたはカインズ2階工房 参加費:100~500円(内容によって異なります) ※12/29はなし |
3/13(水)・28(木) | ベビマ+手形アート | ①11時 ②13時 ③15時 |
3/6(水)・20(水) | 子どものコアトレ教室 | ①11時 ②13時 ③15時 1階イベントスペース 当日受付・先着順 |
3/14(木) | はいはいレース in LECT | 【1】11:00 【2】13:00 1階イベントスペース 1,000円以上のレシートで当日受付 各レースの優勝者には、500円分のテナントお買物券をプレゼント |
事前予約制 3/7(木)・28(木) |
お子様チャレンジプロジェクト ~LECTはじめてのお買い物~ |
①15時 ②16時 場所:食品館 参加条件:小学生以下 無料、事前受付先着5名 食品館で1品だけ買い忘れた商品を、お子様に買ってきてもらいます。 毎月1日 9時より、サービスカウンターで予約受付を開始 |
→レクト3月のイベントカレンダーはコチラ ※まだまだたくさんイベントがあります!
→T-SITEのイベントはコチラ

マリーナホップ・マリホ水族館
3/21(木・祝)~4/7(日) | 宇宙戦艦ヤマト2202ワールド | 10:00~18:00(最終入場17:30)、土日は延長20:00まで(最終入場19:30) 会場:広島マリーナホップ マーメイドスペース |
3/21(木)~24(日) | 【森野サンプルリニューアルOPEN】食品サンプル製作体験イベント! | 11:00~18:00 場所:森野サンプル店内(空海館前) 料金:1,500円~(400円分のおかずつき) |
3/23(土) | 大道芸人れもん パフォーマンスショー | ランダムに随時開催 場所:マライカ前 特設会場 |
3/23(土)・24(日) | ヘリコプターシミュレーター操縦体験 | 10:00~18:00 場所:レンガゲート 1フライト:1,000円 3フライト:3,000円 |
アルパーク
2/27(水)~3/10(日) | 美ら島市場 沖縄物産展 | 10:00~20:00(最終日19:00) 場所:東棟2F 時計の広場 |
3/1(金)~3(日) | 3Dソニー アクアリウム~沖縄「美ら海」の世界~ | 10:00~19:00(最終上映18:45頃)※1回につき上映時間15~20分(説明時間含む、入れ替え制) 場所:東棟2F アルパーク通り 【参加費】300円(税込)※未就学児 無料 ※キッズクラブ会員様、三井ショッピングパークカード会員様、アルパークLINE@会員様は200円 |
3/16(土) | オートクフリマ | 詳細は上記 |
3/17(日) | オートクパンマルシェ | 詳細は上記 |

アルパーク天満屋
イオンモール広島祇園
3/2(土)・3(日) | ララちゃんバースデースペシャル!! | モーリーファンタジーの大人気キャラクター「ララちゃん」のお誕生日を記念してバースデーイベントを開催! 10時半~ 専門店1階スマイルコート 1日楽しめて参加無料! |
3/9(土)・16(土)・17(日) | 3/8(金)14:30現在空きあり!! 3/9・17なわとび克服イベント 3/16かけっこ教室 |
<参加費>500円(税込) ※当日、会場にてお支払い 申し込み URL : https://reserva.be/nazotoki222 |
3/16(土) | 赤ちゃんハイハイグランプリ | (1)11:00~(2)13:30~(3)15:30~ ※受付時間 9:00~(各回すべての受付をおこないます) ※各回先着50名 専門店1階 スマイルコート 参加無料 |
3/16(土) | 『ルルとララのおまじないクッキー』発売記念 あんびるやすこ先生 サイン会開催! | 14:00~ 専門店2階 イオン前 定員 100名様(要整理券) ※2/19(火)より整理券配布(3/8現在まだあるとのこと) ◆整理券:フタバ図書GIGA祇園店で対象書籍をお買い上げの方に、レジにてお渡しします。 ◆対象書籍:岩崎書店刊「ルルとララ」「なんでも魔女商会」シリーズ |
3/16(土)・17(日) | ゆらゆら揺れるクラゲリウムを作ろう | 10:00~18:00(最終日17:00受付) 専門店3階 モーリーファンタジーf前 価格1620円~(税込み) ★浮くガラス細工は1個付いています |
3/16(土)・17(日) | 「カルピス」じゃぐち in 広島 〜「カルピス」100周年 人を想う記念日ACTION!〜 | 10~17時 専門店1階 エキチカコート 子どもたちをお祝いする「カルピス」じゃぐちが広島にやってきます。 特設サイト上で集められた子どもたちへのお祝いのメッセージが、1杯の「カルピス」に変わって蛇口から出てくる「カルピス」じゃぐち。 会場では、じゃぐち君とお話しながら「カルピス」が飲めます。巨大バルーンと写真撮影もできます。 ※小学生以下はどなたでも参加無料 |
3/17(日) | クレヨンしんちゃんバラエティーショー | ①11:00~ ②13:00~ ③15:00~ 専門店1階 スマイルコート |
応募期間:2/8(金)~3/8(金) 実施:3/21(木・祝)14時~ |
(募集)Kids Fashion Show キッズモデル大募集! | <参加条件> ・4歳~小学生のお子さま ・ファッションが大好きなお子さま ・当日、保護者の方同伴にてお越しいただける方 ・対象期間に対象店舗にてお買上いただいたお客さま 詳細はコチラ |
3/21(木)~24(日) | バンジーバンジー | 11:00~17:00 リバーコート *雨天時中止 参加費:800円 ※3歳〜60kgまでの方にご利用頂けます。 |
3/23(土) | ドラえもん ショー パンドラボックスで大パニック? | ①11:00~ ②14:00~ 専門店1階 スマイルコート |
3/23(土)・24(日) | ペパナプトピアリーをつくろ! | 10~17時 専門店2階メガネのタナカ前 トピアリーとは『植物を形作ったもの』。 インテリアとして人気なトピアリーを自分の好きな色のペーパーナプキンやお花などで、つくってみよう! 参加費:300円 |
3/24(日) | あそびの学校 | 13:30~15:30 専門店2階 イオン共有部 音の仕組みを感じてみよう 手作りスピーカー&糸電話作り 参加費無料 先着80名 |
呉市
呉かきフェスタ
【日時】3/10(日) 10時~15時 少雨決行。
【場所】大和波止場(大和ミュージアム海側広場、呉市宝町)
【内容】呉市が市町村単位でのカキ生産量が10年連続日本一を達成したことを記念して開催。
呉市内の飲食店9店もブースを出店してカキ料理や料理に合う酒などを販売するほか、平成30年西日本豪雨で被災した安浦、倉橋、音戸のカキ生産者も6事業者が参加し、焼きガキやカキフライ、カキめしなどを販売。
カキを使ったスイーツを作る洋菓子店「パンフルート」(広島市中区舟入南3)のカキバターカステラやカキパイの試験販売や、カキをモチーフにしたユニークな寝袋「わたしはカキになりたい」、「汗っ牡蠣」「牡蠣ーン」「牡蠣氷」などのダジャレTシャツも販売。
廿日市市
廿日市市市制施行30周年記念 「木のまち はつかいち」
【会期】2/8(金)~3/24(日) 10~18時(入館は17時半まで)
【場所】はつかいち美術ギャラリー(さくらぴあ2階)
【内容】資料や伝統工芸作品、現代美術作品や木のおもちゃなどを通して「木のまち はつかいち」をご紹介いたします。
■けん玉教室 3/2(土) 11:00~12:00
場所:展示室内
対象:どなたでも ※申込み不要・要観覧券
みんなの交通安全教室&広島県警察音楽隊コンサート
【日時】3/2(土) 13時半開演(13時開場)
【会場】はつかいち文化ホールさくらぴあ大ホール
入場無料・どなたでも大歓迎
さくらぴあシネマ企画『じんじん ~其の二~』
【日時】3/3(日) ①10:30~ ②14:00~(上映時間1時間58分)
【料金】全席自由(税込) ※上映時間指定
一般 1,000円 [当日1,200円]
3歳~高校生 800円 [当日1,000円]
①は上映後、②は上映前に大地康雄さんの舞台挨拶があります。
光と音のプラネタリウム クラシックコンサート
【日時】3/8(金) 開場18:00~ 開演18:30~
【会場】はつかいち文化ホールさくらぴあ
【チケット】前売:2,500円 当日:3,000円 未就学児無料
前売券はさくらぴあ事務局で
みやじま雛めぐり
【会期】3/21(木・祝)~4/3(水)
【場所】宮島の町内の旅館や商店に展示
【問い合わせ先】みやじま雛めぐり実行委員会(一般社団法人宮島観光協会 内)
電話:0829-44-2011
ゆめタウン廿日市
3/5(火)・12(火)・19(火)・26(火) | 先着ガラポン抽選会 | ①10時~ ②15時~ 1階ゆめ広場前 当日の1,000円以上のレシート持参 |
3/10(日) | ゆめタウン廿日市LINE@会員様・アプリ会員様限定TeaWay タピオカドリンク抽選会 | 13時~ 2階 さくらのエスカレーター付近 先着500名 当日の2,000円(税込)以上のレシートと、ゆめタウン廿日市LINE@またはアプリのお気に入りに登録した画面を提示 当たり…タピオカドリンク引換券100本 参加賞…ペットボトル飲料400本 |
木材利用センター
廿日市市木材港北5-95 ※予約は電話で 0829-32-2393
3/9(土)・23(土) | ハザイ教室 | 10~12時 参加費:300円 対象:園児~小学生 定員:15人 ハザイで木工体験 |
3/3(日)・17(日) | けん玉教室 | 10~12時 300円 対象:園児~一般 参加費:定員:各30名 初心者から上級者までOK。けん玉貸出あり。 |
宮島水族館
※年末年始休まず営業
★いやしの足湯
【期間】 平成30年11月1日(木)~平成31年4月7日(日)までの営業時間中、随時
【場所】 1Fふれあいの磯
【内容】 温水化した「ふれあいの磯」で、皮膚の角質を掃除する性質を持つ小さなおさかな「ガラ・ルファ」とふれあい体験ができます。
★チリメンモンスターをさがそう!
【実施日】3/2(土)、3(日)、9(土)、10(日)、16(土)、17(日)、21(木・祝)、23(土)、24(日)、30(土)、31(日)
【時間】11:00〜(所要時間30分程度)
【対象】入館者(小学校低学年以下のお子様は保護者同伴)
【定員】各回先着15名(無料:入館料が必要)
参加希望の方は、参加予約券をお取りください。参加予約券がなくなり次第募集終了
※参加予約券は、実施日当日の9時にレクチャールームの前に設置
【場所】レクチャールーム(1Fカキいかだ水槽の横)
ボートレース宮島
もみのき森林公園
(要予約)わんぱくキッズ大集合!・・・・・日帰り編
【日時】3/29(金)
【定員】小学1~6年生 25名(先着順)
【参加費】6,000円(昼食つき)
【申込】HPから
フォレストアドベンチャーのアスレチックを楽しもう!(身長110cm以上)