
今年のゴールデンウイークは10連休という方も多いと思います。
嬉しい気持ちもあるけれど、子供とどうやって過ごそうか?と悩むご家庭も多いはず☆
どこに行っても混雑しているし、できるだけお金もかけたくないですよね。
というわけで、GW中に子供と楽しめるイベント情報を集めてみました!
三次市・庄原市・世羅郡
日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)
【日時】4/26(金)オープン!!
【場所】三次もののけミュージアム(三次市三次町1691-4)
【内容】日本初・日本最大の妖怪博物館がオープン
4/26(金)~5/6(月) 泉谷しげるArt of Live などオープニングイベントもたくさん!


春の三次ワイン祭
【日時】5/3(金)~5(日) 10:30~16:00
【場所】広島三次ワイナリー芝生広場
【内容】神楽やステージショー、ビンゴゲームなど。フードブースも並び、ワインと食事も楽しめます。イベント詳細は、三次ワイナリーブログ「ワインと食文化」
柿本幸造 絵本の世界
【開催期間】4/6(土)~6/2(日) 9~17時(入館は16時半まで)
【休館日】毎週月曜日 (4/29、5/6は開館)
【場所】三良坂平和美術館
【内容】「どうぞのいす」や「どんくまさん」をはじめとする絵本の世界へお越し下さい!
備北花ピクニック
【開催期間】4/13(土)~5/12(日) 9:30~17:00(入園は16:00まで)
※無料入園日 4/29(月・祝)・5/1(水・祝)・5/4(土・祝)
※無料入園日および年間パスポート加入者は駐車料無料
【場所】国営備北丘陵公園(庄原市)
【内容】さまざまな体験プログラムがあります。詳細はHPを。
世羅高原農場チューリップ祭
【開催期間】4/13(土)~5/12(日)
【場所】世羅高原農場
芝桜とネモフィラの丘
【開催期間】 4/6(土)~5/19(日)
【場所】Flower village花夢の里
【内容】子どもなぞときチャレンジ、餅まき、・キャンドルづくり体験、ポニー乗馬体験 など
ジョルジュ・ルオー展 パナソニック汐留ミュージアムコレクション
【開催期間】4/15(月)~6/9(日) 9時半~17時(入場は閉館の30分前まで)
4/19(金)・5/19(日)は21時まで延長
休館日:5/8(水)
【場所】奥田元宋・小由女美術館 企画展示室
広島市
餃子フェス HIROSHIMA with 世界のビールとグルメスタジアム2019
【期間】5/2(木・休)~5/6 雨天決行 10:00~21:00 ※初日12:00~
【場所】旧広島市民跡地
【料金】入場料無料 食券・電子マネー利用可能 食券1枚600円(税込)
※会場内でチャージは不可
2019ひろしまフラワーフェスティバル
【期間】5/3(金)・4(土)・5(日)
【場所】平和大通り・平和記念公園(広島市中区)ほか
【内容】平和大通り花の総合パレード(5/3)、ステージ、広場、きんさいYOSAKOI(最終日)、観光物産展(約130点の飲食ブース)
今年の詳細はまだ出ていませんが、だいたい毎年同じだと思います↓

昨年の様子です↓

もとまち自遊ひろば
【日時】4/28(日) 10~16時 無料
【場所】中央公園芝生広場(中区基町)西側の一角
【内容】遊び場に置いてある縄、段ボールなどの材料やさまざまな道具を使い、工夫して遊ぶことができる
※参加時と帰るときは必ず受付を通って下さい ※初回参加時は保護者の同意が必要
※会場に飲食のサービスはないので飲み物やお弁当は各自持参
※汚れてもよい服装で
みんなのレオ・レオーニ展
【日時】4/20(土)~6/2(日) 会期中無休 9:00~17:00/金曜は~19:00(入館は閉館の30分前まで)
【会場】ひろしま美術館
【料金】一般:1,200円(1,000円)/ 高・大生:900円(700円)/ 小・中学生:500円(300円) ※()は前売料金
福屋創業90周年記念 オードリー・ヘプバーン―生誕90周年―写真展
【日時】4/25(木)〜5/7(火) 入場は閉場の30分前まで。
【会場】福屋八丁堀本店
【入場料】一般・大学生600円(税込) ※高校生以下無料
【内容】20世紀を代表する女優オードリー・ヘプバーン
可憐な姿は“永遠の妖精„と謳われたオードリーが最も輝いていた50,60年代の姿を
ファッション、映画、プライベートの3編で構成。
米国カリフォルニアmptv社より、写真家マーク・ショウ、ボブ・ウィロビーなど
一流のハリウッドフォトグラファーによる写真作品約150点を展示致します。
岩合光昭写真展 ねことじいちゃん
【会期】4/25(木)〜5/7(火) 10~20時(入場は閉場の30分前まで)※最終日17時閉場
【場所】福屋広島駅前店8階催場
【入場料】一般・大学生600円 高校生以下無料
◆岩合光昭氏によるトークイベント 4/29(月・祝)11時~/14時(各回30分程度)
6階マルチの広場特設ステージ 観覧無料
◆サイン会 トークイベントの後、8階催場会場前でサイン会を開催 各回先着200名
展示会場内ショップで写真集をお買い上げの方に整理券を配布。
◆スタンプラリーも開催
オートク肉づくしフェス
【日時】4/27(土)~28(日)
【場所】アルパーク北棟平面駐車場
【内容】広島県内外より12店舗の人気店が大集合♪
【出店店舗】
・和食亭 三波羅
・神楽の里 舞乃市
・馬一
・大衆酒場 さわや
・ワイン食堂 莉庵
・ビストロエンドウ デリバリー
・炉端屋DENIRO
・Number3
・きんさいや
・CURRY&BAR GARIBER
・ホルモン屋 てっちゃん
・焼肉 一球
広島工業大学第9回バラ祭り
【日時】5/11(土) 13~16時(13時受付開始、13時半開会、入場は15時まで)
【場所】広島工業大学(広島市西区井口5丁目34-1)
【内容】バラ茶試飲、写真部・美術部の展示、自転車で発電体験、ダンス部・吹奏楽部の発表、写真部による記念撮影とプリントアウトサービス、写生大会(小学2年生まで)

ロハスフェスタ広島
【日時】5/24(金)~26(日) 10~17時(入場は16時半まで) 雨天決行
【場所】旧広島市民球場跡地
【会費】350円(小学生以下無料)
公共施設やショッピングモールのイベント
広島市安佐動物公園
★5/2(木)は臨時開園
★5/5(日)は小人(高校生)の入園料無料!
※時間・場所は変更になる場合があります。必ず公式サイトでご確認ください。
4/27(土) | バックヤードガイド | ①なし 11時 ②調理室 13時半 |
4/27(土) | サンちゃんツアー | 11:00~11:45 |
4/29(月・祝) | 鹿角ストラップ作り | 9~15時 先着1,000人 本物のシカの角を使ったストラップ作りで、縄文風のおしゃれを再現。 |
5/2(木・休) | ダルマガエルの目覚め観察会 | |
5/5(日) | 糸つむぎ体験 | |
5/6(月・休) | がんばれカープ! カープミニ新幹線に乗ろう |
バックヤードガイド・サンちゃんツアーについて
※当日9:00~入園ゲート付近で先着順に参加券を配布します。乳幼児も1人として数える。
※先着20~40人
広島県緑化センター
※現時点では、林道 福田~瀬野川間は災害のため通行止めです。このため、緑化センターの西ゲート(第5駐車場側)は閉門しており、ここから入園することはできません。
必ず、小河原方面から正面ゲートを通り入園してください。
★第23回みどりの集い
【日時】4/29(月・祝) 10~15時 雨天決行 この日のみ無料シャトルバスあり
【場所】多目的広場
・アイスクリーム無料引換券配布 ①午前9:20 ②午後2:00 受付本部 先着各200名
・体験ブース しおり作り・木工クラフト(100円~)、折り紙ヒコーキ飛ばし、丸太切り体験、木のぼり体験、木工教室 などなど
・ステージ 和太鼓・歌・クイズ・コンサート
広島市植物公園
※金曜定休日 ※年末年始 12/29~1/3休園
4/30(火) | バオバブタッチングイベント | 午前10時~正午、午後1時~3時 内容:大温室のシンボルツリーであるオーストラリアバオバブを期間限定でタッチングできます。 |
5/4(土) | みどりの日・植物公園の日記念行事 | みどりの日・植物園の日を記念し、花苗のプレゼント(先着1,000人)、コンサート、オリエンテーリング(先着800人)などの様々なイベントを開催します。※入園料無料(駐車場は有料) |
5/12(日) | ジュニアプロジェクト | 午前11時~正午、午後1時半~2時半 内容:ボランティアが指導する自然遊びを通して、生き物の知恵や自然界の不思議を体験します。 |
6/2(日) (募集中5/13(月)締切) |
先生と子供のための森の幼稚園 お山に登ろう |
午後1時半~午後3時(雨天決行) 申込:HPの申込フォーム、または往復はがきに、口座名「森の幼稚園」・住所・氏名(参加者全員)・子供の年齢・電話番号を記入し、5月13日(月)(必着)までに植物公園へ。抽選20組。 対象:年中・年長の子供とその保護者 |
5-Daysこども文化科学館
※5/6(月)は開館(5/7~10休館)
★サイエンスショー・工作教室★
※時間・場所は変更になる場合があります。必ず公式サイトでご確認ください。
日程 | イベント | 時間 | 場所 | 料金 |
毎週末、土日のいずれか | サイエンスショー | ①13時半~14時 ②15~15時半 |
1階サイエンススタジオ | 無料 |
毎週末、土日のいずれか | たのしい工作室 | 13~15時半 | 3階たのしい工作室 | 30円 |
★その他のイベント
5/5(日) | プラネタリウム高校生無料・大人半額 | |
5/5(日) | こども劇場「マジックショー」 | ①12:00~、②14:30~(各回約45分) (開場はいずれも15分前の予定) 1階 アポロホール 無料 |
5/5(日) | こどもの日スペシャル「春の星空音楽会2019」 | 16時から(約50分) 4階 プラネタリウム 対象:こどもから大人までどなたでも 料金:幼児・小中高校生無料、大人・シニア250円 ※入場後の途中入退場はできません。チケットは当日9時から販売・発券し、満席になった場合、もしくは投影開始時刻の5分前に終了します。 満席になる可能性があるため、お早めにチケットをお買い求めください。定員253名。 |
(事前予約) 5/5(日) |
科学教室「シャボン玉名人になろう」 | 13:30~16:00 3階実習室 対象:小学3~中学生 定員:16名 料金:100円 小学4年生以下は保護者同伴で参加してください。 往復はがきで申込 締め切り:4月21日(日) |
→こども文化科学館5月のイベントカレンダーはこちら
映像文化ライブラリー
★ファミリーシアター「少年猿飛佐助」
【日時】5/5(日) ①10:30~ ②14:00~
【鑑賞料】大人510円、シニア(65歳以上)250円、高校生・小・中学生無料
【内容】日本で初めてのワイドスクリーンによるアニメーション。忍術の修行を積み、宿敵・夜叉姫と戦う猿飛佐助。『真田十勇士』や『笛吹童子』など、子どもたちに人気のあった時代劇にも通じる世界をアニメーションで描く。
ヌマジ交通ミュージアム
※5/6(月)は開館(5/7~10休館)
★ケンキワールド はたらくのりもの~建設機械~
【会期】3/8(金)~5/6(月・祝) 9~17時(展示室入場は16時半まで)
会期中の休館日:毎週月曜日(4月29日と5月6日は開館)、3月22日(金)
【場所】2階特別展示室ほか
【観覧料】大人510円 小人・シニア(65歳以上)250円 ※中学生以下は無料
【内容】世界中の現場ではたらく建設機械=ケンキ。子どもたちに大人気のケンキの実物や部品、模型を展示します。また、仕組みなどもパネルや映像で紹介!そのほか楽しいイベントも開催。
★劇場版「しんかんせんとわくわくでんしゃ大集合」
【日時】5/3~6(休) ①11:00~ ②13:00~ ③15:00~ (上映時間約50分)
【場所】1階多目的ホール
参加費無料・申込み不要
★ビークルランド
【日時】5/18(土)・19日(日) 13:00~16:00
【場所】1階多目的ホール
鉄道のおもちゃやブロックなどで遊べる広場。無料。申込不要。
★工作教室
※時間・場所は変更になる場合があります。必ず公式サイトでご確認ください。
日時 | イベント名 | 場所 | 対象 | 定員・料金 |
毎週日曜または祝日 13~15時半 |
ちびっこ教室 | 1階クラフトルーム | 幼児~小学生と保護者(小学校4年生以下は保護者同伴 | 当日会場にて受付先着100組(※材料がなくなり次第終了) 材料費:50円 申し込み不要 |
→ヌマジ交通ミュージアム5月のイベントカレンダーはこちら
江波山気象館
※5/6(月)開館
★サイエンスショー・サイエンスワークショップ★
※時間・場所は変更になる場合があります。必ず公式サイトでご確認ください。詳細はコチラ
日程 | イベント名 | 時間 | 場所 | 申込・料金 |
毎週末、土日の両方またはいずれか | サイエンスショー | ①13:30~14:00 ②15:00~15:30 |
2階 サイエンススタジオ | 参加無料・申し込み不要 |
毎月1~2回、土日のいずれか | サイエンスワークショップ | 13:00~15:30(所要時間30~45分) | 2階 オリエンテーションルーム | 申込:当日10時~気象館1階受付で 定員:先着50名 材料費はそのときの内容による |
健康科学館
※5/6(月)は会館
※5/5(日)は小人(高校生)無料
★企画展「心を育む遊びの世界」
【日時】3/16(土)~7/15(祝) 9~17時(入館は16時半まで)
【内容】ゲームやスマートフォンが遊びの中で大きな位置を占めるなど、時代と共に子どもの遊びは変化しています。遊びが子どもの成長の過程でどのような意味をもつのか、また、絵本など人とのふれあいを中心とした遊びが子どもにどのような影響を与えるのかを考えます。
★魔法の板カプラで遊ぼう
【日時】4/28(日)~29(月・祝) 13:30~16:00 定員なし・申込不要
広島市郷土資料館
広島市現代美術館
※5/3(金・祝)は全館無料開放
※4/27(土)~5/6(月・休)まで開館 5/7(火)休館
そごう広島店
4/30(火)~5/6(月) | ミッフィーzakkaフェスタ | 本館1階ミレニアムスクウェア |
5/1(水)~6(月) | シンカリオンベース | 本館屋上特設会場 最終日は午後6時まで 入場無料 |
5/1(水)~6(月) | TBSストア出張所in広島 | 本館屋上特設会場 最終日は午後6時まで |
ジアウトレット広島
4/27(土)・28(日) | ストリートパフォーマンス ”おんぷらんと”がやってくる! | 子ども達に大人気のサウンドアクトをはじめ、パントマイムやジャグリングを披露します! いつどこにでてくるかお楽しみに♪ 10~19時 2F OUTLET FLOOR |
4/27(土) | 【マクドナルド】ドナルドがやってくる! | [1]12:00~ /[2]15:00~ 2F センターコート (雨天時は1Fマクドナルド店内でのグリーティングに変更となる場合があり) |
4/28(日) | けん玉トーナメント大会 -YUME JAMMIN Vol.2- | 10:00~19:00 1F シティコート 事前・当日受付 参加費:税込2,000円 |
4/29(月) | 和太鼓集団 山城組〜空〜がやってくる! | (1)11:00~ (2)13:00~ (3)15:00~ 2F センターコート(雨天時は1F シティコートにて開催) |
4/30(火) | シルバニアファミリー ショコラウサギちゃん握手会&撮影会 | [1]11:00~ /[2]14:00~(各回30分程度) Sylvanian Families / MasterPiece店舗前(雨天の場合は店内) |
4/30(火) | 神楽公演 | [1]13:00~ /[2]15:00~(各回約45分) 2F センターコート(雨天強風時は1F シティコート) |
5/1(水) | GWはみんなでVR体験! | 11:00~18:00 1F シティコート 料金:お一人さま税込300円 |
5/1(水)・5(日)・6(月) | 紙芝居の読み聞かせ | [1]12:00〜13:00頃 [2]14:00〜15:00頃 [3]17:00〜18:00頃 1F ステーションコート 電⾞内 観覧無料 |
5/1(水)~4(土) | ステンシルでオリジナルデニムバックを作ろう! | 10:00~17:00 1F シティコート 参加費:800円 |
5/4(土) | みんなで盛り上がろう 平成ヒットソングライブ! | [1]13:00~ /[2]15:00~ 2F センターコート(雨天時1F シティコートに変更になる場合があります) <出演者>TSUKEMEN(Wヴァイオリン&ピアノによる3人組インスト・ユニット) |
5/5(日) | ぼくのこいのぼりを作ろう! | 11:00~18:00 1F シティコート 参加費:500円 LINE@友だち画面のご提示で、100円OFF! |
5/8(水) | サトシンさんの「絵本よみまショー」 | 14:00~ 1F フタバ図書店内 人気絵本作家のサトシンさんがフタバ図書にやってくる! 歌にトークに、絵本の読み語り、サトシンさんの絵本ライブをどうぞお楽しみに♪ |

ゆめタウン広島
4/27(土) | ドラえもん ショー「ぜんぶおまかせ?ミチビキエンゼル」 | ①11時~ ②15時~ 1F センターコート 観覧無料 写真撮影会参加希望の方はカメラ持参 |
4/28(日) | こいのぼりに色をぬって泳がそう! | ①11時~ ②14時~ ③16時~ 1F ウエストコート 1回100円 各回先着30名 小学6年生まで |
4/29(月・祝) | 騎士竜戦隊リュウソウジャー ショー | ①11時~ ②15時~ 1F センターコート 観覧無料 写真撮影会参加希望の方はカメラ持参 |
4/29(月・祝)~5/3(金・祝) | 恐竜王国ふわふわ | 11~18時 1F ウエストコート 1回200円 |
5/5(日) | こどもの日特別企画かわいいビッグバルーンプレゼント | ①11時~ ②14時~ ③16時~ 1Fウエストコート 当日の2,000円以上のレシート持参 各回先着100名 小学6年生まで |
5/6(月・休) | ゆめひろキッズパーク ブーケをつくってお母さんにプレゼントしよう! | ①11時~ ②14時~ ③16時~ 1Fウエストコート 参加料:100円 各回先着30名 小学6年生まで |
LECT(レクト)
※定期イベントはGW中は開催しないものもあります。HPでご確認ください。
平日毎日 | へいじつのよみきかせ | ①11:00~11:15 ②13:00~13:15 場所:1号館1Fコムアンディマンシェ横(どんぐりひろば) |
平日毎日 (実施しない日もあります) |
[ボーネルンド]お絵かき体験会・かんてんネンド・マグフォーマー体験会、積み木など | 11時半~12時または12時半 2階ボーネルンド 事前予約が必要なものもあります。 |
毎週火曜日 | 親子リトミック教室 | ①11時 ②13時 ③15時 1階イベントスペース |
毎週金曜日 | ハーバリウムワークショップ | 11~16時 1階イベントスペース 800円~ |
毎週土曜日 | カインズキッズ工作教室 | 10~16時 1階イベントスペースまたはカインズ2階工房 参加費:100~500円(内容によって異なります) |
4/27(土)・28(日) | ミライキッズ広島子ども体力測定 | 10:00~17:00(16:30~受付終了) LECT 1F イベントスペース 対象年齢:2~6歳 当日受付・先着順 |
4/29(月・祝) | LECT逃走中 〜ハンターに隠された秘密 | 【1】11:00 【2】13:00 【3】15:00【4】17:00 (所要時間60分) LECT 1F イベントスペース 対象:小学生まで(家族参加OK) 参加費:お子様1人につき500円 当日受付・各回先着40名 受付は全ての時間帯を9時から住の庭前にて。 |
4/30(火・休) | テナント巻き込み巨大すごろくゲーム | 【1】11:00 【2】13:00 【3】15:00【4】17:00 (所要時間60分) LECT 1F イベントスペース 対象:どなたでも(家族参加歓迎) 参加費:1組500円 当日受付・各回先着40名 受付は全ての時間帯を9時から住の庭前にて。 |
5/1(水・祝) | 第一回 LECT大運動会 | 11:00~16:00(予定) 1F 平面駐車場 対象:どなたでも(家族参加歓迎) 参加費:1人500円 受付は9時から会場で |
5/12(日) | オートクフリマ・パンマルシェ | 10~15時 1F平面駐車場イベントスペース |
→レクト4月のイベントカレンダーはコチラ
→T-SITEのイベントはコチラ

マリーナホップ・マリホ水族館
4/28(日)・29(月・祝) | 大道芸人れもん パフォーマンスショー | ランダムに随時開催 マライカ前 特設会場 |
5/1(水・祝) | 新元号改元記念公演「神楽フェス2019 inマリーナホップ」 | 開場:10:00 開演:11:00 場所:観覧車横 マーメイドスペース 入場料:1,000円(未就学児無料) チケット:4月7日(日)より販売開始 販売所:団栗亭(佐伯区湯来町) 空海館(マリーナホップ内) |
5/2(木・休) | 〝マリホ〟に 赤ちゃん大集合!「ハイハイ&カタカタレース」初開催♪ | ・ハイハイレース(1歳前後の赤ちゃんが対象)①10:30 ~ 11:30 ②13:00 ~ 14:00 ・カタカタレース(2歳未満の赤ちゃんが対象)①11:30 ~ 12:30 ②14:00 ~ 15:00 ■定員/各50人(合計200人)※応募者多数の場合抽選 ■会場/広島マリーナホップ マーメイドスペース ■参加料/無料 ■問い合わせ/082(569)9202広島リビング新聞社 事業開発部 ※10:00~18:30、平日のみ HP http://www.livinghiroshima.com または「リビングひろしま」で検索 |
5/3(金・祝) | それいけ!アンパンマン ショー | 1回目 11:00~ 2回目 14:00~ 場所:観覧車横 マーメイドスペース 【観覧無料】 |
5/4(土) | スター☆トゥインクルプリキュア ショー | 1回目 11:00~ 2回目 14:00~ 場所:観覧車横 マーメイドスペース 【観覧無料】 |
5/5(日) | ドラえもん ショー | 1回目 11:00~ 2回目 14:00~ 場所:観覧車横 マーメイドスペース 【観覧無料】 |
アルパーク
★キッズマーケット
【日時】5/18(土)・19(日)

4/27(土)~28(日) | オートク肉づくしフェス | 詳細は上記 |
4/27(土)~28(日) | みんなの安全を守る「はたらくクルマショー」 | 10:00~16:00 北棟平面駐車場 警察車両(CX‐5)、救急車、消防車、はしご車などはたらくクルマが大集合! キラリ☆マン、モシカがやってきて会場を盛り上げます! はしご車搭乗体験も同時開催! ※対象:小学生以上 【搭乗時間】①10:00~/②10:45~/③11:30~/④13:00~/⑤13:45~/⑥14:30~/⑦15:15~ ※各回約30分【整理券配布時間】 ●午前の部(①、②、③) 9:30~ ※各回10枚配布 ※先着順につき無くなり次第終了●午後の部(④、⑤、⑥、⑦)12:00~ ※各回10枚配布 ※先着順につき無くなり次第終了 |
4/27(土)~28(日) | クラフトループワークショップ GW手作りイベント~母の日ギフトにもおすすめ~ | 11:00~17:00(最終受付16:00) 場所:東棟2F 時計の広場 料金:500~1,000円 |
4/29(月・祝) | ウルトラマンR/Bスペシャルショー | ①11:00~ ②15:00~ 場所:東棟2F 時計の広場 ショー終了後、カツミ(演/平田 雄也)、イサミ(演/小池 亮介)とのハイタッチ会、ヒーローとの撮影会を実施いたします!! ※参加費・観覧無料 |
4/30(火・休)~5/2(木・休) | デジタルアート展 | 10:00~18:00 場所:東棟2F 時計の広場☆おえかきパラダイス×ペーパークラフト☆ 描いた車が画面の中で走り出す!世界に1つだけの自分の車をつくろう! ☆ペイントすなば☆ すなば×プロジェクションマッピング ※参加費 各200円(税込) |
5/3(金・祝)~5(日) | フラワーフェスティバル チューリップステージ | 11:00~17:30場所:東棟2F 時計の広場 |
5/6(月・休) | ~キッズクラブ オヤとコと。~ ミニティピーライトづくり | 10:00~18:00 場所:東棟2F 時計の広場 環境に優しいヨシ紙とLEDキャンドルでミニティピーを作ろう! 参加費:200円(税込) ※キッズクラブ会員様は100円 |
アルパーク天満屋
4/27(土)~5/6(月・休) | ウルトラマンアスレチック | 毎日午後6時閉場 ※最終日は午後5時閉場 2階催事場 |
4/27(土)~5/6(月・休) | 縁日お祭り騒ぎ | 毎日午後8時まで 1階センターコート |
イオンモール広島祇園
4/27(土) | それいけ!アンパンマン ショー | ①11:00~ ②14:00~ 専門店1階スマイルコート |
4/28(日) | 【あそびの学校】~あらふしぎ!?消えるティッシュボックスつくり~ | 13:30~15:30(13:00より受付) 専門店2階 メガネの田中前 参加費:無料 定員:先着80名 |
4/29(月)~5/2(木) | ハピネスランド | 10:00~17:00 専門店1階スマイルコート 素敵な遊具が盛りだくさん! 参加費:300円 ※制限時間5分 |
5/3(金) | 赤ちゃんハイハイグランプリ | (1)11:00~(2)13:30~(3)15:30~ ※受付時間 9:00~(各回すべての受付をおこないます) ※各回先着50名 専門店1階 スマイルコート 参加無料 |
5/3(金)・4(土) | 【 tsukuro 】宝石石鹸をつくろ! | 10:00−17:00 専門店2階 メガネの田中前 《参加費》300円 ※無くなり次第終了 |
5/4(土) | みんなで盛り上がろう 平成ヒットソングライブ! 出演者:UNIONE | ①14:00~ ②16:00~ 専門店1Fスマイルコート ※注意事項はHPを |
5/5(日) | 【 tsukuro 】こいのぼりバルーンをつくろ! | 10:00~17:00 《参加費》300円 ※無くなり次第終了 |
5/5(日) | かけっこ・走り方ニガテ克服イベント ※4/15時点で、まだ十分空きあり!! |
①10:00~11:30 ②12:30~14:00 ③15:00~16:30 専門店3F イオンホール ※事前予約制 ※当日、定員数に空きがある場合は当日申し込み可能 参加費:500円 申込→https://www.no-border222.jp/blog/blog-news/ |
5/6(月) | ミライキッズ広島 子ども体力測定 | ①10:00~12:00(受付11:55まで) ②12:30~15:00(受付14:55まで) ③15:30~17:00(受付16:55まで) 参加費:無料 対象:2歳~幼稚園・保育園のお子様 専門店1階 スマイルコート |
廿日市市
第11回ゆうわれんげまつり
【日時】4/28(日) 10:00~14:30(開会式10:00~) ※小雨決行
【場所】友和市民センター駐車場と隣の田んぼ
【内容】
・フードバザー(10:30~13:00)、もちつき、もちまき、うどん、たこやき、フランクフルトほか
・動物とのふれあい ポニー(12:00まで)、うさぎ
・こいのぼりの吹き流し ・昔あそび ・青空ライブ
にしもと おさむ作品展 ~ぼくのたからばこ~
【日時】4/27(土)~5/26(日) 10~18時(入館は17時半まで)
【休館日】5/7(火)・13(月)・20(月)
【場所】はつかいち美術ギャラリー(はつかいち文化ホールウッドワンさくらぴあ2階)
【内容】廿日市市在住イラストレーターにしもとおさむさんの作品展
★27(土)オープニングイベント
ボールパークの楽しい観客たちをつくろう!
10時〜12時で随時参加・無料
★28(日)コイノボリを作ろう!
時間は10〜12時・参加費無料・要申込・先着20名
詳しくは、はつかいち美術ギャラリー0829-20-0222まで
はつかいち木工まつり
【日時】5/26(日) 10~15時(雨天決行)
【場所】木材利用センター
【内容】けん玉製造見学、けん玉販売・無料体験コーナー、木の競り市、木工工作体験コーナー、木工フリーマーケット、小さな木工品販売、ミニけん玉大会、スタンプラリー、木のおもちゃコーナー
ゆめタウン廿日市
4/27(土) | おしりたんていなぞときショー | 【1】11時~【2】15時~ 1F ゆめ広場 観覧無料 ショー終了後写真撮影会 |
4/28(日) | スター☆トゥインクルプリキュア ショー | 【1】11時~【2】15時~ 1F ゆめ広場 観覧無料 ショー終了後写真撮影会 |
4/30(火・祝) | ゆめタウン廿日市からクイーン・エリザベス号を観に行こう! | ゆめタウン廿日市に車を停めて、クイーン・エリザベス号を観に行こう! ゆめタウン廿日市から五日市港まで無料シャトルバスが運行。 ※自家用車では五日市港へ入れません。 運行時間(約20分間隔) ■ゆめタウン廿日市発 9:50~17:20(1階緑の入口近くから発着) ■五日市港発 9:00~18:40 |
4/29(月・祝)~5/2(木) | 巨大ふわふわビルディングシティ | 10~18時 1F ゆめ広場 1回300円 LINE会員200円 小学6年生まで |
4/30(火) | GW特別企画こいのぼりワークショップ | 【1】10時~【2】13時~【3】15時~ 1F ゆめ広場 1回400円 LINE会員300円 各回先着20名 受付:①10時~(9時~受付開始) ②③(12時~受付開始) |
5/3(金) | 仮面ライダージオウ ショー | 【1】11時~【2】15時~ 1F ゆめ広場 観覧無料 ショー終了後写真撮影会 |
5/4(土) | 騎士竜戦隊リュウソウジャー ショー | 【1】11時~【2】15時~ 1F ゆめ広場 観覧無料 ショー終了後写真撮影会 |
5/5(日) | それいけ!アンパンマン ショー~お芝居の主役はばいきんまん!?~ | 【1】11時~【2】15時~ 1F ゆめ広場 観覧無料 ショー終了後写真撮影会 |
木材利用センター
廿日市市木材港北5-95 ※予約は電話で 0829-32-2393
5/11(土)・19(日) | けん玉教室 | 10~12時 300円 対象:園児~一般 参加費:定員:各30名 初心者から上級者までOK。けん玉貸出あり。 |
5/26(日) | はつかいち木工まつり |
宮島水族館
★いやしの足湯
【期間】 平成30年11月1日(木)~平成31年4月7日(日)5/6(月・休)までの営業時間中、随時
※大好評につき1か月延長!
【場所】 1Fふれあいの磯
【内容】 温水化した「ふれあいの磯」で、皮膚の角質を掃除する性質を持つ小さなおさかな「ガラ・ルファ」とふれあい体験ができます。
★特別企画展「Touch!Touch!Touch!+ノゾクダケ」
【期間】3/9(土)~5/6(月・休)
【場所】1階企画展示室
【内容】ガラ・ルファ(通称:ドクターフィッシュ)による手のクリーニング体験とカブトムシの幼虫に「Touch!」ができる「Touchコーナー」と、普段は横から見ることの多い生きものを上から覗く「ノゾクダケコーナー」で構成された、宮島水族館の基本理念である「いやし」と「ふれあい」をテーマとした体験型の特別企画展です。
★(募集中)2019年度 第2回干潟の観察会
【日時】5/4(土) 13:00~15:50
【応募締切】4/22(月)
【募集定員】30名(応募多数の場合は抽選)
【応募資格】小学生以上の親子ならどなたでも
【参加費】1人300円。別途入館料が必要(大人1,400円 小中学生700円)
【応募方法】専用応募フォームまたは往復はがき
詳細は公式サイトを
ボートレース宮島
もみのき森林公園
4/27(土) | 春選抜第19回吉和神楽競演大会 | 開場8:30 開会9:15~ 閉会18:00頃 |
4/28(日)・29(月) | 竹細工体験教室 | 9:00~16:00(受付15:00まで)随時受付 参加費:500円 場所:公園内クラフト教室(研修棟1階) 昔懐かしい風車、竹とんぼ、ウグイス笛、花かごなどをつくろう。 |
4/30(火) | クラフト教室 | 9:00~16:00(受付15:00まで)随時受付 参加費:500円 場所:公園内クラフト教室(研修棟1階) 森の恵みである木を利用していろいろな小物を作ります。鉛筆立てや昆虫など |
5/2(木)・4(土)・5(日)・19(日) | クラフト教室 | 9:00~16:00(受付15:00まで)随時受付 参加費:500円 場所:公園内クラフト教室(研修棟1階) 森の恵みである木を利用していろいろな小物を作ります。鉛筆立てや昆虫など |
5/3(金)・12(日) | 竹細工体験教室 | 9:00~16:00(受付15:00まで)随時受付 参加費:500円 場所:公園内クラフト教室(研修棟1階) 昔懐かしい風車、竹とんぼ、ウグイス笛、花かごなどをつくろう。 |
5/4(土) | みどりの日「わんぱくの森」アスレチックコース 無料開放(大人~子供) |
8:30~17:30(最終入場16:00) 全員無料 公式サイト内の申請用紙を当日持参 受付時に所定の申込書に記入する必要あり。 幼児は保護者同伴。運動しやすい服装で。 |
5/5(日) | こどもの日「わんぱくの森」アスレチックコース 無料開放(子供のみ) |
8:30~17:30(最終入場16:00) 全員無料 公式サイト内の申請用紙を当日持参 受付時に所定の申込書に記入する必要あり。 幼児は保護者同伴。運動しやすい服装で。 |