今年の冬は特別寒かったですが、すでに遠い日のように、春めいてきましたね!
お出かけにもちょうどよい季節です。
春のお出かけを楽しみましょう♪
Contents
広島市
ミュシャ展 ~運命の女たち~
【日時】2/24(土)~4/8(日) 会期中無休 9~17時(金曜は19時まで)
※入場は閉館の30分前まで
【会場】ひろしま美術館
土屋鞄のランドセル まいにちワークショップ
革と木で自分だけのカメラをつくろう!
【日時】3/1(木)~3/31(土)
11:15、12:15、13:15、14:15、15:15、16:15、17:15 各回所要時間45分
【場所】童具店・広島(火・水定休日)
参加費無料・予約可能 ※予約は電話で申込 082-961-3750
プレママ・パパ&ファミリーで楽しく音楽~マタニティコンサート
【日時】3/3(土) 10:00~11:15(10時開場)
【会場】西区民文化センタースタジオ 入場無料
広島かけっこキャラバン《50m走測定会》
【日時】3/11(日) 13時半~15時半(受付:13時~) 小雨決行
15時半~学年別ダッシュ王決定戦 ◆小学生 男・女 各学年別 ◆中学生以上 男・女
【場所】旧広島市民球場跡地
【参加者】
・広島県内の小学生とその家族 ◆1日1家族500円(保険料含む)
・個人参加(大人を含む)◆1日1人500円(保険料含む)
※運動のできる服装で上記時間内にお越しください。
※受付で参加者全員のお名前、生年月日(学年)、住所、連絡先等を記入していただきます。
★体験コーナー 特設クライミングボードを設置。オリンピック競技のボルダリングを体験。
第10回 草津うまいもん市場
【日時】3/11(日) 10~14時
【場所】草津公民館・草津第一公園
【内容】牡蠣・かまぼこ・地酒の販売 11時~マグロ解体ショー・切り身販売
子どもかまぼこ作り体験(定員20人・無料、10時受付・10時半開始)
子供コーナー(ミニゲーム)・飲食コーナー サバサンドの販売も
《同時開催》本とおもちゃのエコマート 10~14時
◆おもちゃ 3階大集会室 好きなおもちゃをお持ち帰りください。おもちゃ病院も同時開催。
◆本 2階研修室2 お気に入りの本を見つけて、お持ち帰りください。工作コーナーもあり。
もとまち自遊ひろば
【日時】3/11(日)・3/25(日) 10~16時
【場所】中央公園芝生広場西側の一角(広電原爆ドーム前電停より徒歩10分)
【対象】小学生以下の子供
【内容】遊び場に置いてある縄・段ボールなどの材料やさまざまな道具を使い、工夫して遊ぶことができる。
【参加費】無料
【申込方法】HPの同意書をダウンロードし、記入して受付に持参。
第6回広島みなとフェスタ
【日時】3/17(土)・3/18(日)
【会場】広島みなと公園およびその周辺と似島
【内容】みなとステージ、海上イベント、えーじゃろ体験広場(体験ブース、クラフトワークや昔ながらの遊び)、ぶちうま広場(各種グルメ)、似島グルメゾーン、似島体験ゾーン、似島特設ステージ
オートクフェス2018
【日時】3/18(日) 10~16時(雨天決行)
【会場】広島市中小企業会館総合展示館内
スパークふれあい健康フェスタ
【日時】3/21(水・祝) 9時半~15時半
【会場】広島中小企業会館展示場 入場無料
【内容】試食体験…話題の新製品やおすすめ商品など試食コーナーがたくさん!
食育体験…1日5皿分以上の野菜を食べよう!広商デパート商品販売
名物ゆるキャラ大集合!チキンラーメン号がやってくる!
せとうち 旅グセ。フェスタ
【日時】3/24(土)10~18時 3/25(日)10~17時
【場所】旧広島市民球場跡地
【内容】瀬戸内のグルメが大集合!瀬戸内の文化を体験しよう!
瀬戸内おみやげコンクール決勝大会を同時開催。広島ホームテレビ公開収録やトークショーも。入場無料。
トータテライフスタイルフェスタ
【日時】3/24(土)10~17時・25(日)10~16時
【会場】広島市中小企業会館
広島生まれの“良いもの”だけを集めた、衣食住のGOOD THINGS図鑑。
トークショーやワークショップ、キッズスペースやフードブースなども。
ひろしまの裁判所の日「春休み裁判所見学会!~小学生編」
【日時】3/28(水) 10時~(2時間程度)
【場所】広島地方裁判所
【内容】裁判所の説明&クイズ、法廷見学、模擬裁判、記念撮影
【対象】小学4~6年生と保護者(保護者1人につき児童2人まで)
【定員】先着40人
【参加費】無料
【申込・問合】082-228-0430 裁判所総務課広報係
【締切】3/14(水)
「親子で楽しむおとあーとコンサート」広島公演
【日時】3/30(金)
(午前の部)10:00開場/10:30開演 (午後の部)13:00開場/13:30開演
※公演時間約45分間
【会場】広島市西区民文化センター スタジオ
【参加費】大人1,000円(中学生以上)/ 小人500円(2歳未満無料)全席自由・完全予約制※2歳未満のお子様でも座席を利用する場合は有料
【内容】プロで活躍するママ達が結成した音楽とアートの融合作品をお届けする集団。
予約は、電話またはおとあーと研究室ブログから
公共施設やショッピングモールの定期イベント
安佐動物公園
※木曜定休(祝日は開園)
3/11(日)~5/6(日)の土日祝 春まつり ※3/29(木)は臨時開園 | ||
3/3(土) | バックヤードガイド | 11時~ ヒヒ山 20人 13時半~ キリン舎 30人 |
3/10(土) | バックヤードガイド | 11時~ ゾウ舎 40人 13時半~ 調理室 30人 |
3/11(日) | 動物たちと消防の写生大会 | 消防車と動物をいっしょに描いてみよう。画用紙を1人につき1枚配布。雨天の場合は3月18日に延期。 9時半~13時。受付:9時~11時半 |
3/17(土) | バックヤードガイド | 11時~ 動物病院 30人 13時半~ ラクダ舎 25人 |
3/24(土) | バックヤードガイド | 11時~ ぴーちくパーク 25人 13時半~ クマ舎または夜行性動物 各10人 |
3/24(土)・31(日) | 動物観察えさやり体験デー(ヤギ・ヒツジ) | 飼育係による動物の解説を聞いて、餌を与えながら間近で観察しよう! 13時~<開始30分前から先着100人> |
3/31(土) | バックヤードガイド | 11時~ サンちゃんツアー (オオサンショウウオ保護増殖施設) 20人 13時半~ クロサイのハナに会いに行こう 20人 |
3/31(土) | がんばれカープ!カープミニ新幹線に乗ろう | カープミニ新幹線に乗って、広島東洋カープの2018シーズンを応援しよう! 11時~12時<先着300人> |
※バックヤードガイドは整理券が必要 9時~入場門内で配布
※乳幼児も1人として数える
広島市森林公園
※水曜定休(水曜日が祝日の場合は翌日が休園日)
3/3(土)・11(日)・17(土)・18(日)・21(水・祝)・25(日) | 虫タッチ | 10:00~12:00/13:00~15:00 ●参加料:入館料が必要(こんちゅう館) ●対象:当日の入館者で希望者はどなたでも さわれる虫:ヘラクレスオオカブトムシ・ニジイロクワガタ・ナナフシ・チヨウの幼虫など (開催日によって変わる可能性があります。) |
3/14(土)~4/15(日) | まんかい桜むしみくじ | 10:00~15:00 かわいいむしのイラストの入ったおみくじをひいてみよう!公園内の桜開花情報やおすすめのイベントも載っているよ。 管理センター受付・各日先着100人・無料 |
広島県緑化センター
※月曜定休(月曜が祝日の場合は翌日)
3/10(土) | サクラあれこれ | 歴史や品種、管理方法などサクラのあれこれを学ぼう 10:00~12:00 学習室 自由参加 無料 |
3/18(日) | 日本サクラソウを育てよう | 山野草の育て方を学ぼう 13:00~15:00 学習室 要予約先着30名 材料費1000円 |
3/24(土) | 早春のバードウォッチング | 園内を歩いて季節の野鳥を観察します 10:00~12:00 管理事務所前集合 自由参加 無料 双眼鏡持参 |
広島市植物公園
※金曜定休(ただしイベント時は臨時開園する場合あり)
金曜日は8/6または祝日は開園
3/3(土) | 大温室リニューアルオープン | 10時~記念式典、10時半~一般開放 |
3/11(日) | ジュニアプロジェクト | 11時~正午、13時半~14時半 ボランティアが指導する自然遊びを通して、生きものの知恵や自然界の不思議を体験します。 |
広島市こども文化科学館
※月曜休園(祝日は開園、翌日の平日が休園)
【プラネタリウム高校生無料日】 毎週土曜日(祝日、春夏冬休みを除く)
【プラネタリウム大人半額日】 毎月第2土曜日(祝日、春夏冬休みを除く)
3/3(土) | たのしい工作室 「マグネットで作るメモホルダー」 |
工作30円 13~15時半 3階たのしい工作室 幼児・小学校低学年 予約不要 |
3/3(土) | サイエンスショー 「電気のいたずら」 |
①13時半~14時 ②15時~15時半 1階サイエンススタジオ 無料 |
3/4(日) | こども劇場 「もういいかい?春まだかい?」 |
①12時~ ②14時半~(各回約60分) 開場は20分前 無料 1階アポロホール 定員:250名 |
3/10(土) | サイエンスショー 「電気のいたずら」 |
①13時半~14時 ②15時~15時半 1階サイエンススタジオ 無料 |
3/11(日) | たのしい工作室 「着地はじょうず」 |
工作30円 13~15時半 ※場所はこの日は2階会議室 幼児・小学校低学年 予約不要 |
3/18(日) | たのしい工作室 「くるくるレインボースティック」 |
工作30円 13~15時半 3階たのしい工作室 幼児・小学校低学年 予約不要 |
3/21(水・祝) | たのしい工作室 「色あわせパズル」 |
工作30円 13~15時半 3階たのしい工作室 幼児・小学校低学年 予約不要 |
3/24(土) | サイエンスショー 「風船で科学」 |
①13時半~14時 ②15時~15時半 1階サイエンススタジオ 無料 |
3/4(日) | ファミリーシアター やなせたかしシアター ハルのふえ/アンパンマンが生まれた日(2作品・60分) |
①10:30~ ②14:00~ 大人380円、シニア(65歳以上)180円、高校生180円、 小・中学生無料 |
3/18(日) | NFC短篇集:いろいろな動物の映画。(4作品・43分) | ①10:30~ ②14:00~ 大人510円、シニア(65歳以上)250円、高校生180円、小・中学生無料 |
3/21(水・祝) | NFC短篇集:さまざまな手法 サウンド・アンド・サイレント(ピアノ伴奏付き上映) (4作品・26分) |
今も見ることができる最も古い日本のアニメーション『なまくら刀』、女の人とアニメーションのキャラクターが共演する『煙り草物語』、切り紙を使った『漫画 二つの世界』など、いろいろなアニメーションをピアノ伴奏付きで上映。 14:00~ 大人510円、シニア(65歳以上)250円、高校生180円、小・中学生無料 |
3/25(日) | パンダコパンダ/パンダコパンダ 雨ふりサーカス(2作品・74分) | 宮崎駿が脚本を書き、高畑勲が演出した、スタジオジブリの原点ともいえる『パンダコパンダ』と『パンダコパンダ 雨ふりサーカス』を上映 ①10:30~ ②14:00~ 大人510円、シニア(65歳以上)250円、高校生180円、小・中学生無料 |
3/2(金) | つどいの広場イベント ひなまつり おたのしみ会 |
10:30~11:30 対象:乳幼児と保護者 定員:30組 当日先着順 |
◆ちびっこ教室(先着120組、13:00~15:30、材料費:50円、1階クラフトルーム、対象:幼児~小学生と保護者)
◆小学生工作教室(往復はがきで事前申込、対象:小学1~6年生、1階クラフトルーム
3/3(土) | 九州工業大学ワークショップ 模型飛行機をつくろう! |
①10:30~12:00 ②13:00~14:30 1階クラフトルーム 対象:小学生と保護者 定員:各回40名 無料 申込:電話または館内インフォメーションにて先着順受付中 |
3/4(日) | ペットボトル水族館 | ◆ちびっこ |
3/10(土)・11(日)・17(土)・18(日) | 春まつり 飲食物販売 くじ引き、わなげなどの縁日 |
10:00頃~15:00頃 場所:屋外正面玄関付近 移動販売車による飲食物販売 ※屋内にイートインスペースあり |
3/10(土)・11(日) | 九州工業大学ロボット実演 「最先端ロボットショー」 |
①10:15~ ②12:45~ ③14:15~ (所要約30分) 場所:1階多目的ホール 無料 九州工業大学が研究している、最先端のロボットを紹介します。 サッカーロボットとPK合戦など迫力満点のロボットショーです。 |
3/10(土)・18(日) | RX500乗車体験 | ①11:00~12:00 ②14:00~15:00 1階エントランスホール 無料・予約不要 |
3/11(日) | 発進!7寸ロボ | ◆ちびっこ |
3/17(土) | ビークルお楽しみステージ 人形劇団なかよし「たのしい人形劇」 |
1階多目的ホール ①13:30~14:15 ②15:00~15:45 無料・予約不要 |
3/17(土) | ぱくぱく動物園 | ◆ちびっこ |
3/18(日) | それ行け!消防車&救急車 | ◆ちびっこ |
3/18(日) | ビークルお楽しみステージ 消防音楽隊コンサート「消防ふれあいコンサート」 |
1階多目的ホール 13:30~14:00 無料・予約不要 |
3/21(水・祝) | 紙コップ新幹線 | ◆ちびっこ |
3/21(水・祝) | 子ども安全免許証プレゼント | 1階多目的ホール ①10:00~12:00 ②13:30~15:30 無料・予約不要 クイズに答えて、顔写真入りのカードをつくろう! |
3/24(土)・25(日) | ビークルランド | 鉄道のおもちゃやブロックなどで遊べる広場 1階多目的ホール 13:00~16:00(入場は15:45まで) 無料・予約不要 |
3/25(日) | ストロー踏切 | ◆ちびっこ |
1/20(土)~3/11(日) | 企画展「コツをつかめ!科学のチャレンジャー」 | 9:00~17:00(※入館は16:30まで) 1階 企画展示室 さまざまな科学の知識を駆使して、クレーンゲームやテーブルクロス引きなどの達人を目指そう! ぬき足さし足しのび足、クレーンでキャッチ、テーブルクロス引きに挑戦!など |
3/3(土) | サイエンスワークショップ 「ネコのおきあがりこぼし」 |
13~15時半 (工作は30~45分程度) 2階オリエンテーションルーム 先着50名 材料費60円 気象館1階受付で当日10時から申込可能 |
3/4(日)・11(日) | サイエンスショー 「風船でサイエンス」 |
①13時半~14時 ②15~15時半 2階サイエンススタジオ 申込不要・参加無料 |
3/10(土) | サイエンスワークショップ 「ころころアニマル」 |
13~15時半 (工作は30~45分程度) 2階オリエンテーションルーム 先着50名 材料費100円 気象館1階受付で当日10時から申込可能 |
3/17(土)・18(日)・21(水・祝)・24(土)・25(日)・31(土) | サイエンスショー 「びっくり実験大集合!」 |
①13時半~14時 ②15~15時半 2階サイエンススタジオ 申込不要・参加無料 |
広島市水産振興センター
※休館日 土曜・日曜日(第3日曜日を除く)・祝日・振替休日、12/29~1/3・8/6
3/18(日) | 海辺の教室 魚のさばき方教室 |
13~15時 対象:広島市在住の小学3年~6年生と保護者 定員15組 無料 往復はがきで申込 3/7(水)必着 |
広島市郷土資料館
※休館日 月曜日 祝日の場合はその直後の平日
3/21(水・祝) | ぼたもち作り | 13~15時 小学生 200円 3/1(木)~4(日)申込受付。 電話かFAXで。定員20名(抽選)。 電話 082-253-6771 FAX 082-253-6772 |
1/21(日)~3/3(土) | ガラスのひなまつり展 | ガラスでできたおひなさまを一堂に展示販売。 |
3/18(日) | ツキイチ・ワークショップ2017-18 「ろうそくで不思議なお絵かき!」 |
10~12時、14~16時 参加無料、予約不要(当日受付/先着順) 受付は終了の30分前まで。 午後は13:30から受付開始 |
2/20(火)~3/4(日) | NTT西日本 みらいパーク体験イベント | 10:00~17:00 場所:イオンモール広島祇園 1Fエキチカコート 「公園にICTを。みらいパーク」 親子で楽しむ「ICT遊具」と「見守りシステム」を体験していただけます。 お子さまと一緒にご来場ください。 対象年齢:3歳以上 |
3/3(土)・4(日)・10(土)・11(日) | バンジーバンジー | 1回800円 11:00~17:00 リバーコート |
3/4(日) | まるごと学校&学習塾情熱フェア2018 | 地元の学校10校&学習塾6校の話が一度に聞ける! 参加無料 入場・退場自由 11:00~16:30 専門店3階 イオンホール |
3/10(土)・17(土) | *miatan* | 専門店2Fイオン前 所要時間:30~40分程 羊毛フェルトお人形作り体験 料金:1,500円 |
3/17(土) | 2018 JAF広島支部 春の交通安全フェア | 交通安全のクイズに答えて免許証そっくりのカード「子ども安全免許証」を発行や、時速5キロの衝突体験ができる「シートベルトコンビンサー」の出展や、VRによる衝突の疑似体験が出来るコーナーなど。 『ペダル踏み間違い体験』や、お子様向けに『ミニカーで衝突実験』なども。 10~16時 スマイルコート・B区画駐車場 |
3/24(土) | 鉄棒ニガテ克服教室! | 体育指導の「グッドアップ」講師が、鉄棒が苦手な人や鉄棒をやったことがない方々へ、細やかな指導をいたします! 対象:年少~小学校4年生 ①10:00~11:30 ②12:30~14:00 ③15:00~16:30 専門店3Fイオンホール 各回15名限定 参加費:500円 9:00からイオンホール前にて全ての時間の受付を開始。 |
3/3(土) | かんてんネンドで「梅の花」をつくろう | 15~16時 ボーネルンド 参加費300円 |
3/3(土)・4(日) | スマイルゼミ体験会 | 11~20時 本館10階特設会場 無料 |
3/3(土)・4(日) | HuGっと!プリキュア体験会 | おもちゃ売り場 参加費無料 |
3/4(日) | そごうのおたんじょう日会 | 対象:小学生未満で当月誕生日のお子様 定員:20名 場所:本館屋上=多目的ルーム 時間:13時~30分間 バルーンアートやお菓子のプレゼント、手あそびや本の読み聞かせなど盛りだくさん! |
3/8(木)~13(火) | おそ松さん 冬の松の市 出張版in広島 | ※最終日は午後5時閉場 本館9階=特設会場 「冬の松の市」出張版が開催決定! 『冬の松の市』in東京にて大好評の 6つ子パンシリーズをはじめ、6つ子撮り下ろしシリーズやグッズ開発室&6つ子さまシリーズ商品を販売いたします。 |
3/10(土)・11(日) | 脳トレ体験会 | おもちゃ売り場 参加費無料 |
3/11(日) | ベビーマッサージ | 10時半~ 本館9階ドラキッズ 要予約 |
3/11(日) | ハマビーズで「コサージュ」をつくろう! | 15~16時 ボーネルンド 参加費500円 |
3/11(日) | バルーンアートプレゼント | 14時~ 本館6階上りエスカレーター前 |
3/17(土)・18(日) | おひるねアート撮影会 | 13~15時(30分毎に2組まで) 本館6階みんなの広場 要予約 6階子供服売り場で2,160円以上お買い上げで参加可能 |
3/17(土)・18(日) | くもん体験会 | おもちゃ売場 参加費無料 |
3/18(日) | うさちゃんを探してじゃんけんポン | 14時~ こどものフロア |
3/21(水・祝) | ひこうきをつくろう | 15~16時 ボーネルンド 参加費300円 |
3/24(土)・25(日) | くもん体験会 | おもちゃ売場 参加費無料 |
3/25(日) | シューフィッターによる足の計測会 | 10~12時 こども靴売場 |
3/31(土) | オランダ ロルフ社 アクティブラーニング体験会 |
14~15時 ボーネルンド 参加費無料 |
3/31(土)~4/8(日) | くまのプーさん おひさまマーケット | イベント限定品をはじめ、「くまのプーさん」のかわいいグッズが800アイテム以上大集結。 SNS映えするフォトスポット、ぬりえトートバッグも。 本館9階特設会場 最終日は17時まで 入場料無料 |
3/24(土)・25(日) | ひろまるマルシェin 基町クレド・パセーラ |
6階 翼の広場 10時半~17時 からだにやさしい地球にやさしい広島のこだわりの食材=しあわせ食材とこだわり素材が大集合! 飲食ブース&親子でワークショップ |
3/9(金)~3/31(土) | マザーガーデン創業祭 | 37周年創業祭 キッチンや対象のおままごとにお得なノベルティがついてきたり、たくさんの記念発売グッズが登場したりと楽しさがいっぱい☆ あの幻の生物に変身したしろたんの姿も…!? 3/15(木)~18(日)の間には、ゆめタウン広島の10周年祭を記念して、かわいいミニグラスを税込100円で販売!(なくなり次第終了) 3/31(土)、4/1(日)の2日間は、11~17時 オリジナルのお皿、茶碗が作れる楽焼きイベント |
3/24(土) | 絵本の読み聞かせ | ①11時~ ②14時~ ③16時~ 3階メガネのタナカ前 参加無料 |
CLiP HIROSHIMA(クリップひろしま)(広島市中区 東千田町1丁目1番18号)
※休館日 火曜日
3/2(金) | マタニティフェスタin Hiroshima | 10:30~15:00 入場無料 |
3/3(土) | BON BIJUO & 色いろ*marche~桜いろ~ |
10:00~16:00 ★Bon Bijuo【通称BB】 広島を代表する人気ワークショップが集結! 500円分のドリンクorフードチケット+1,000円分のワークショップ体験チケット込み! 大人☆1,500円 学生☆1,200円 ※中学生までは入場無料 ★色いろ*marche~桜いろ~ 入場無料 ハンドメイド・ワークショップ・セッションなど色いろ |
3/4(日) | ひろしま湾 春のミーティング&マルシェ | ~「広島湾さとうみ創生コミュニティ」スタート記念イベント~ 11:00~16:00(開場10:30)入場無料 青のマルシェ 海の幸いっぱいのランチ限定販売 親子で楽しめる体験コーナー ミニ水族館など |
3/24(土) | 平成30年春の交通安全運動広島中央フェスタ | 4/6~15の10日間、「春の交通安全運動」が行われます。その前に、実際に見て・聞いて・遊んで!楽しく交通安全の意識を高めよう! パトカー&白バイの展示乗車体験(対象:園児) 警察音楽隊による演奏 グッズ・お菓子の販売・体験イベント 10~15時 |
マリーナホップ
※3/6(火)休館
3/3(土)~4(日) | バンジートランポリン | 11:00~16:00 空海館前 1回800円 頑丈なゴムと、トランポリンの反発性を活かしながら 5~7メートルも空高くジャンプ。 しっかりと固定されるので、3歳のお子様から体重60キロの方までご利用いただけます。 |
3/10(土)・11(日) | 広島ヘリシミュレータークラブ体験操縦一般公開 | 10:00~17:30 場所:キッズゲート 搭乗料:1フライト 1,000円 3フライト 2,000円 日本で2台のみ! 訓練用移動式ヘリコプターフライトシミュレーターカーで気軽に操縦体験! 「宮島遊覧を操縦!」 離陸、旋回、着陸! インストラクター同乗で 子供からお年寄りの方まで楽しめます。 |
3/10(土)~4/8(日) | DRAGON BALL超 修業チャレンジ! ~悟空を目指して強くなろう!~ |
10~17時 マーメイドスペース 前売券:中学生以上600円、3歳以上400円 当日券:中学生以上800円、3歳以上600円 2歳以下無料 |
3/11(日) | ベイブレードバースト オープン大会(小学生以上) | 14:30~ 場所:FLAVOR前特設会場 受付:Kendama shop & salon 夢 店内レジにて14:15まで番号札を配布。 料金:200円 参加資格:小学生以上 80名まで |
3/21(水・祝)・24(日)・25(日) | 食品サンプルで「お弁当」をつくろう! | 12:00~16:00 場所:森野サンプル(ABCマート前) 料金:1,500円~(おかずは別売り) 所要時間:約20~60分 お米のサンプルを使ってデコ弁作り |
3/24(土) | 観覧車リニューアル点灯式&春の花火大会 | ◆広島市内唯一の観覧車リニューアルを記念し、夜間デコレーションの点灯式を開催!18:45~ ◆春の花火大会 マリーナホップ13周年と観覧車のリニューアルを祝して、合計300発の打上花火が夜空を彩ります!19:00~ |
マリホ水族館
※3/6(火)休館
3/17(土)~4/15(日) | 春水槽展示 | 水槽の中に漂わせた桜吹雪をサクラマスが優雅に泳ぎます |
3/21(水) | 『クラゲ牡丹餅』無料配布!! | 海のいきものをモチーフにしたようかんがのった牡丹餅を水族館来館者の方に無料配布。 17時~ なくなり次第終了 |
平日毎日 | へいじつのよみきかせ | ①11:00~11:15 ②13:00~13:15 蔦屋書店内キッズスペース |
毎週火曜日 | 親子リトミック教室 | ①11時~②13時~③15時~ 1階 イベントスペース |
3/3(土) | クルクルくるる | 10~16時 1階イベントスペース 300円 |
3/7(水) | つみ木であそぼう | 14~15時 2階ボーネルンド |
3/10(土) | 色砂をつかったすなえ | 10~16時 1階イベントスペース 300円 |
3/11(日) | ちびっ子体力測定 | 10~17時 |
3/14(水) | かんてんネンドでホワイトデーのケーキづくり | 14~15時 1号館2階ボーネルンド 定員:8名 参加費:300円 |
3/15(木) | はいはいレースinLECT | ①11時~ ②13時~ |
3/17(土)・18(日) | しまね海洋館AQUAS スプリングキャンペーン |
10~16時 1階イベントスペース オリジナル缶バッジ工作コーナー・かわいいお魚の水槽など 無料 |
3/21(水・祝) | 親子でふれあいフェスティバル | 10~17時(最終受付16時半) 1階イベントスペース 300円 当日受付 出演者「親子のふれあい教室 資格取得講座 BabySmile」 日頃子育てを頑張っているママやパパの為にここだけ価格で参加できるお得で楽しいイベント。 |
3/21(水・祝) | 歌のお姉さん読み聞かせ | ①11時半 ②13時半 ③15時半 |
3/21(水・祝) | itska KIT DESIGN 『いつかきっとネイリスト』 |
13~16時(15時受付終了) 1階イベントスペース 無料・当日受付 女の子の永遠の憧れ、ネイル フランスのキッズブランドnailmaticが叶えます |
3/22(木) | ハイハイレースinLECT | ①11時~ ②13時~ |
3/24(土) | プラ版キーホルダー | 10~16時 1階イベントスペース |
3/25(日) | エデュパーク 子どもフェスタ in LECT | 10~18時 1階イベントスペース 子どもが中心になって、企業と共に「新製品」「新企画」「新ビジネス」を生み出し、未来の自分とコラボする『ミラコラ講座』。ミラコラキッズが生み出した新商品を販売するイベントを開催! |
3/25(日) | 「どうぞのいす」をつくろう | ①11時~ ②13時~ ③15時~ 1号館2階ワークショップテーブル 1,200円 うさぎさんがつくったちいさないす。みんなもいっしょにつくりませんか。むずかしいところは、カインズから来てくれるおねえさんがやしくおしえてくれますよ。 |
3/28(水) | ハマビーズでメガネつくり | 14~15時 |
3/9(金)~11(日) | 廣文館プレゼンツ しかけ絵本・知育おもちゃ体験フェア |
10:00~20:00 ※最終日のみ10:00~18:00 東棟2F チャオパニック前特設会場 |
3/10(土) | おいしいエコバックデザインワークショップ | 10:00~16:30(受付16:00まで) 場所:東棟2F 時計の広場 スタンプで布バックに、カップケーキやフルーツ、パンをのせておいしそうなデザインをしよう。 参加費 キッズクラブ会員:500円(税込) 一般:600円(税込) 定員:50名 |
3/10(土)・11(日) | でっかくなっちゃった「しんけいすいじゃく」と「すごろく」 | 10:00~16:30 場所:東棟2F 時計の広場 参加費無料 |
3/11(日) | 多肉種グリーン寄せ植えワークショップ | 10:00~16:30(受付16:00まで) 場所:東棟2F 時計の広場 参加費:1種植え キッズクラブ会員:800円(税込) 3種寄せ植え キッズクラブ会員:1,300円(税込) 定員:40名 |
3/11(日) | カッコカワイイ!かぶとメダル作りワークショップ | 10:00~16:30(受付16:00まで) 場所:東棟2F 時計の広場 こどもの日にもぴったりな、木製かぶとのメダルを作ろう! 参加費 キッズクラブ会員:500円(税込) 一般:600円(税込) 定員:80名 |
3/18(日) | てんまや春のこども将棋まつり | 2階 催事場(ホール133) 第一部:午前10時30分~正午 第二部:午後1時30分~午後3時 |
安芸郡
募集 3/1(木)~3/28(水) |
キッズスプリングファッションショーモデル募集! (4/1(日)13:00~/15:00~) |
参加対象店舗にて、今春トップス&ボトムスをご購入の方。 コーディネートは2018年春の商品で参加。 対象年齢:3歳~小学生程度 (詳しくはHPを) |
3/4(日) | ドラえもんのひみつの道具で遊ぼう! | 11:00~15:00 参加費無料 定員特になし 専門店3F ママトコワークショップ |
3/17(土)・18(日) | リラックマが遊びにくるよ♪ | フリー撮影会 ①13時 ②15時 専門店3階キディランド店舗 |
3/22(木) | スターバックスコーヒー コミュニティコネクション【KIDS PARTY ~希望の音を鳴らそう~】 | 11:00~12:00(予定) 専門店3F ママトコワークショップ 「コーヒー豆マラカス」をつくりましょう♪♪ 11:00 自己紹介 11:10 マラカス作成TIME 11:40 マラカス発表会 11:45 写真撮影会 募集人数:10名+お子さま(2~5歳程度) |
3/24(土)・25(日) | 絵本「くまのがっこう」で人気のキャラクタージャッキーがやってくる! | 10:30~16:30 専門店3F 島村楽器前 手作りイベント ・パズルペアネックレス 1,500円(税込) ・りんごチャーム 1,000円(税込) |
3/26(月)・28(水) | マクドナルドの『わくわくワークショップ』~職業体験~ | 11:00~18:00 専門店3F ママトコワークショップ |
呉市
3月の毎週土曜 | ワークショップ 「スライムを作ろう」 |
14時~15時 50円 3階実験工作室 開催時、実験工作室へ申込 |
3月の毎週日曜 | サイエンスショー 「重心って何だろう?」 |
11時~、14時30分~(3/25は午前のみ) 3階実験工作室 参加費無料 |
3/21(水・祝) | 特別科学イベント「放射線を測ってみよう、見てみよう」 | 14~16時 3階実験工作室 事前申込み不要(開催時間中は出入り自由) 参加費無料 |
3/25(日) | 工作教室「オーロラボックス」 | 14~16時 3階実験工作室 対象:小学生 3/10(土)(必着)までに往復はがきで申込。 |
廿日市市
3/10(土) | ゆめタウンプレゼンツ クレヨンしんちゃん 握手&撮影会 |
①11時~ ②13時~ ③15時~ 〈各回先着100名〉 ※会場にて、各回開始1時間前に整理券を配布 ※カメラは持参 |
3/10(土) | 3F ヤマハ音楽教室・英語教室・ふちだ楽器店 幼児科 無料体験レッスン |
11時半~ 会場:3F ヤマハ音楽教室・英語教室・ふちだ楽器店 |
3/24(土) | 「ちいさなプリンセス ソフィア」 なりきり撮影会&スタンプラリー |
ソフィアのドレスに着替え、お手持ちのカメラで撮影会 撮影会:①10時~ ②13時~ ③15時~ ※各回開始30分前に整理券を配布 各回先着50名 スタンプラリー:10時~17時 会場:1階ゆめ広場 |
3/24(土) | Happy☆イースター イースター アイシングクッキー |
①10時~ ②11時~ ③13時~ ④14時~ ⑤15時~ ①②の受付は9:30~ ③④⑤の受付は12:30~ 会場:1階ラコレ前 参加料:500円 各回先着10名 |
3/24(土)・25(日) | Happy☆イースター イースターエッグ作り |
11~17時 1階ラコレ前 当日の1,000円以上のレシート持参 各回先着200名 文字や柄を書いて館内に設置されたイースターツリーに一緒に飾りましょう ※油性ペンの使用なので汚れてよい服装で |
3/24(土)・25(日) | ノラネコぐんだんをさがせ! | 10時~ 紀伊國屋書店 参加無料 各日先着50名(小学生以下) お店のどこかに「ノラネコぐんだん」がかくれています。8枚のカードの文字を並べて文をつくろう! |
3/24(土)・25(日)・31(土) | ミニエクスプレスに乗ろう! | 11~17時 1階レストラン街入口前 料金:300円(LINE会員は200円) |
3/25(日) | LINE@会員様限定 イースターバルーン抽選会 |
13時~ 2階さくらのエスカレーターそば 2,000円以上のレシート持参 先着500回転 |
3/27(火) | ゆめタウン廿日市 子育て広場 |
10~15時 親子イベント①11:30~ ②14:30~ 対象:0~2歳 |
3/27(火)~29(木) | マクドナルド Let’s クルー体験 |
各日13~15時 3階フードコートファミリーシート マクドナルドのクルーになりきってお仕事体験ゲームに参加しよう! |
11/3(金・祝)~平成30年4/8(日) | みやじマリンふれあい足湯 | 「ふれあいの磯」をいやしの足湯に変身させ、ドクターフィッシュとのふれあいを楽しむ ※当初は1月まででしたが、好評につき4月まで延長 |
3/3(土)・4(日)・10(土)・11(日)・17(土)・18(日)・21(水・祝)・24(土)・25(日)・31(土) | チリメンモンスターを探そう! | チリメンジャコに入りまじる魚やイカ、タコ、カニなどの子どもを探して、自分だけのチリメンモンスターカードを作ります。 【時間】11時~(所要時間30分) 【場所】レクチャールーム(1Fカキいかだ水槽の横) 【定員】各回先着15名 【参加費】無料ですが、入館料が必要 参加希望の方は、参加予約券をお取りください。参加予約券がなくなり次第募集終了。 ※参加予約券は、実施日当日の9時にレクチャールームの前に設置。 |
3/10(土)~5/6(日) | 特別企画展「ドクターフィッシュ・深海生物・カブトムシにタッチ!タッチ!タッチ!」 | 9~17時(入館は16時まで) 1階企画展示室 ①いやしのドクターフィッシュコーナー ②ふれあいカブトムシ&深海生物コーナー ③標本タッチコーナー |
3/27(火) | わんぱくキッズ大集合 | 小学生全学年対象 先着25名 (春からの1年生は、ご兄弟・お友達とご一緒にご参加ください) 6,000円 大きなピザを作ったり、ペットボトルを再利用してロケットを飛ばします。天気次第でアスレチックもチャレンジ HPからメールでの申込み |
木材利用センター(廿日市市木材港北5-95)
申込方法:電話で申込 0829-32-2393
3/3(土)・18(日) | けん玉教室 | 対象:園児~一般 定員30人 初心者から上級者までOK 10~12時 300円 けん玉は無料で貸し出し |
いかがでしょうか?
イベントは予告なく変更される場合もあります。
また、スペースに限りもありすべての情報は書ききれないので、詳細は必ずHPでご確認くださいね!(^_^)